![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/bc6ffbb4d16df1c50abaf8f45d186057.jpg?1664698418)
昨日・今日と笠間で新栗まつりがありました。人混みが嫌なのと、駐車場に並ぶのが嫌で、お祭りの会場には行きません。3年ぶりのお祭りだったので、人出もすごかったかもと思います。
とは言え、栗は欲しいので、お気に入りの笠間の八百屋さんで購入。
↑左が笠間の八百屋さん、いろんな栗が混じってるミックス栗、1280円
本当は「利平」が欲しかったけど、1800円は我が家にとって高すぎ…😮💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/342b3cb26579a12ba69d7e2d8936abba.jpg?1664698744)
で、ランチはその八百屋さん二階のカフェで
ランチ後は早々と笠間を後にして、常陸大宮の道の駅・かわプラザへ
途中、城里?の物産センター山桜で、なんと諦めていた栗「利平」が😂↑写真右
それも600円と安い❣️もちろん買いましたよ👍
一緒になかなか手に入らないリンゴ「紅玉」も👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/032abe489e0dba05d381f490ec30c9a5.jpg?1664699008)
↑物産センター山桜
笠間に行く途中、前から気になっていたコーヒー豆屋さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/779173b63665b17f7a691489319952f4.jpg?1664699080)
テイクアウトは出来ないものの、試飲のアイスコーヒーが美味しかったと、豆を購入のMちゃん
大谷石の蔵を改造したお洒落な店舗でした。
すっかり秋めいて、日差しは暑いものの、気持ちいいドライヴ🚙でした
帰宅してさっそく栗の食べ比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/e596877b3b719f568064b97a1249ff3d.jpg?1664713193)
上が笠間の八百屋さんミックス栗1280円
下が物産センター利平600円
残念ながらどちらも甘さが…
今年はこれまで、2ネットと、頂き物の栗2kgですが、どれも甘くないんです。もしかして今年は裏年で甘くないのか?と思ったり😅
栗に裏年があるのかわかりませんが、どれを食べても甘くないんですね〜😂
なもんで、貯蔵栗にしまーす。なんとか甘くなってくれ~🙏
そうそう最近↓こんなものも買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/a8750ff95922edb7990cb18cb8ee4514.jpg?1664713494)
商品名は「ジップトップ」
シリコンで、レンジから冷凍まで繰り返し使えるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/695866552329e4353c5da03c91698dcb.jpg?1664713850)
で、ポテトサラダ作ってみました
ジップトップにジャガイモを入れてレンチン
そのままモミモミして、スライス玉ねぎ、きゅうり、ソーセージ、茹で卵、調味料入れて混ぜ、ジップを締めて冷蔵庫へ
底のマチが広めなのと、肉厚シリコンで自立
なかなかの使い勝手かも👍☺️
大嫌いな家事も新兵器が入ると、俄然やる気も上がります💪