3年前に国際バラとガーデニングショウで買ったバラ・絆
株が小さいうちは花を咲かせずにと聞き、付いていた蕾を摘んでいたのに、水をあげすぎて根腐れし、慌てて鉢を小さくして養生してたのに、フレーミーに蹴られてポキリ
何とか復活して3年目にして初めての開花



ちょっと回りが色あせているもののとても嬉しいo(^▽^)o
他にもいくつか蕾を付けたけど、まだまだ小さい株なので、全て摘蕾しました。
↓バラ・キャラメルアンティーク
こちらは順調に成長中
絆のこともあったので、いつダメになってもショックが小さいように摘蕾はしません(^_^;)


花後の剪定をしたクレマチス・ソネットから新芽が延びてきました

今年お迎えしたクレマチス・キャサリン(だったかな)
こちらもグングン成長中

これは蕾かなo(^▽^)o

バラ・ベロニクβもわかなもピエールも2番花が上がってきましたよo(^▽^)o
昨日のフレーミー

朝食で鮭を焼く時には知らんぷりなんだけど、夕飯に焼くとなぜか皮をもらいに来る、違いは何なんだろう…
株が小さいうちは花を咲かせずにと聞き、付いていた蕾を摘んでいたのに、水をあげすぎて根腐れし、慌てて鉢を小さくして養生してたのに、フレーミーに蹴られてポキリ

何とか復活して3年目にして初めての開花




ちょっと回りが色あせているもののとても嬉しいo(^▽^)o
他にもいくつか蕾を付けたけど、まだまだ小さい株なので、全て摘蕾しました。
↓バラ・キャラメルアンティーク
こちらは順調に成長中
絆のこともあったので、いつダメになってもショックが小さいように摘蕾はしません(^_^;)


花後の剪定をしたクレマチス・ソネットから新芽が延びてきました

今年お迎えしたクレマチス・キャサリン(だったかな)
こちらもグングン成長中

これは蕾かなo(^▽^)o

バラ・ベロニクβもわかなもピエールも2番花が上がってきましたよo(^▽^)o
昨日のフレーミー

朝食で鮭を焼く時には知らんぷりなんだけど、夕飯に焼くとなぜか皮をもらいに来る、違いは何なんだろう…