出そう出そうと思いつつ、やっと昨日出しました。
私、この右大臣?左大臣?が好き
キリリッとしたお顔がとてもハンサムなんです
このお雛様をしまう頃には暖かくなってくるといいですね~
で、今日はワッフルを山のように焼きましたよ
先週、職場の方に無理をお願いして本棚を作ってもらったのでそのお礼
このレシピは冷めてもおいしいワッフルなんだけど、やはりおいしいのは焼き立て。是非一度焼き立てを食べてほしいな
さて、このワッフルをつまみ食いしている長男アレンの足元にお座りをするこの方
『ササミ巻ジャーキーがいいか?それとも』
『かあさんのワッフルがいいか?』
と、すでに齧ったワッフルを見せびらかせているアレン
めでたくジャーキーをもらって。。。あとは昼寝三昧よ
ワッフル美味しそう~!
ワッフルを見つめるフレーミーくんのお顔がいいねぇ。
娘の生まれた頃はこういうパステル調が流行りでした。ずーっと欲しかったお雛様。娘が生まれて本当に良かった(^_^;)
ワッフル。。。これでお半分くらい。面倒くさがりの私、焼くときはドバーッと焼くんですよ(*^_^*)
これで半分?山のようにホント焼いたのね。
そう言えば、震災でワッフルメーカーが落ちて壊れんだ。
無いと思うと余計に食べたくなります、また買おうかな。
娘さんが産まれて良かったですね。
顔が命?凛々しい大臣にお内裏様、素敵です。
そして、真剣な眼差しのフレーミーちゃんも!
あら、けいさんちは壊れちゃったの?
うちも足が一本壊れちゃったし、新しいのを買おうかと思って検索したら、案外高いのね。うちのはホームセンターで980円だったの。さすがにこんなに安いのはももうないね(^_^;)
我が家も出さなきゃ(^^)
ワッフル美味しそう~。
出来たてが美味しいですよね~。
フレーミーちゃんグッスリ寝てますね。
我が家のララみたいでごめんねまたまた笑っちゃったよ(^^)
幸せなんだよね~。
グッスリ眠って沢山遊んでね。
からすさん息子の受験の応援ありがとうございます。
私立高校ぶじ合格しました。
次は都立です。
母も全力で応援します(^^)
合格発表の瞬間がたまりませんよね~。
今でも緊張がよみがえります。
ワッフル、そうなんですよ、やはり焼き立て!
だからたくさん焼いても子供たちがいると、焼いているそばから次々と手が出て。。。(^_^;)
息子さんいよいよ次は本命ですね。
うちも発表の時はやはりドキドキでしたよ。いまはネット発表がほとんどのようですが、長男・次男の頃はまだまだ志望校まで見に行くのが当たり前でしたから。高校受験が人生初の試練でしたよ。
親は何もしてあげられないけど、自分の時よりドキドキしました(^_^;)
今朝もR-1ヨーグルトの効能をテレビでやってましたね。かなりイイみたいですね。ララ&リリーママさんから教えて頂きましたが、このあたりでは一人1個しか買えないので、受験生のいない我が家はあきらめました。
もう少しです、どうぞ体調を崩さずに乗り切って下さいね。
出す事をすっかり忘れていました。。
せっかく田舎から下の段のおひなさまも昨年我が家にに迎えたのに。。
もう面倒になってしまいました。。ダメですネ。。
ワッフル・・おいしそうですね! 匂いがしてきそうです~。
ステキなお雛さま!
毎年、飾らなくてはもったいな~い。
ひなまつりまで数週間、十分ご披露できますね。
からすさん、たくさん焼きましたね。
一度に焼ける枚数も限られているから
時間がかかったでしょう。
そうでしたよね、去年確か田舎からお雛様を連れてきたと。。。
きよ母さんはショコラちゃんが心配で、なかなか余裕がないですよね。でも、今はお家に中にあるのでしょうから、飾りたいときにはいつでも飾れますよ(*^_^*)
>クニさん
うちは湿気がものすごいんですよ。だから年に一度くらいは出して風通しをしてあげないとね。それに、除湿剤や防かび剤を取り替えないと(^_^;)
ワッフル全部で40枚くらい焼いたかな。焼くだけで1時間半かかりました(^_^;)