からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

ワイヤークラフト教室

2015年09月27日 14時06分08秒 | handmade
今日は寄せ植え教室でしたが、ときたまクラフト教室になります。
先生が「こんなのどうかしら~」
と、まずは先生が作った作品を見せてもらうんですが、たいがい皆さん
「やりた~い‼︎」
となります(^ー^)ノ

で、今日はワイヤークラフト

これは見本


簡単そうに見えてなかなか難しい


土台が出来てアーティシャルフラワーを配置


出来上がり‼︎

アーティシャルフラワーの配置は寄せ植え教室の先生に決めてもらいました♪(v^_^)v

ワイヤークラフトの先生は30代?の若いママさん先生でしたが、とても穏やかな柔らかい先生。下のお子さんはまだ幼稚園だとか…うらやましい(^_^)

寄せ植え教室、8月はお休みだったので、久しぶりに皆さんにお会いできたのも


去年は暑さで落葉させてしまったバラ・ヴェロニクβ。
今年もなぜだか落葉中(´・_・`)
カイガラムシも付いてるし、なによりカビが生えてる…>_
あちこちにカビが…なんで?



寒さを感じはじめたのか…

このところ夜が冷えてきました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もまた… | トップ | ガーデニング三昧 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね (けい)
2015-09-29 21:32:57
黒のワイヤーはお花を引き立てますね。
アーティシャルフラワーの意味を調べました。
なるほど~~これならお水はいらないけいけど、
遠目には、生花のようにも見えますね。

講師をお招きしてだったのですか。
何でも自己流の私、ちゃんと教えてもらえるのもいいですね。
お仲間と一緒にするっていうのもいい事でしょう。
イキイキからすさん、いいですね^^
返信する
まぁ~ステキ (ひな)
2015-09-30 16:47:06
このくらいの太さのワイヤーがあるんですよ。
どうしようか?と思っていたんです。
まねさせてもらいます。

今週はダンスの勉強で頭がいっぱいなので
来週やってみよう。円の円周はどのくらいですか?

ばら、どうしたのでしょう?
我が家は小さな青虫のようなものがついて葉っぱは
全くなくなったバラがあります。
もっと早くなぜ気が付かなかったのか悔やまれます。
いつも見ていないとダメですね。
返信する
Unknown (からす)
2015-09-30 18:00:30
けいさん
いまは造花も精巧に出来ていてパッと見にはわからないくらい本物そっくりってのがありますよね。とてもお高くて買ったことはないんですがね。これはそこまで精巧ではないですが、初心者には十分です。

ひなさん
ひなさんもワイヤー在庫ありますか♪(v^_^)v
これは確か3ミリです。
中心の円は直径が約8センチで、この円の周りに麻紐をグルグルまいてあります。お花をグルーガンで留めるためにね。ワイヤー直接だと付きずらいらしいです。
出来たら是非見せて下さいね。
返信する

コメントを投稿