からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

ギョエーッ

2011年12月07日 21時00分00秒 | ガーデニング

夕方ブライドをサーッと下した瞬間

やっちまったよーっ(>_<)

今回は表皮一枚でつながっている状態

白い汁がポタリ

とりあえず例によってカットバンでお手当

でも・・・

 

たぶんダメたよね

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べた~い! | トップ | つぼみが・・・涙 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
治ると信じで (けい)
2011-12-07 23:42:22
これだけお手当してあげたから、
ちゃんとくっつく気がしますよ。

私はね、草むしりしてる時に、つい抜いちゃったのが、
頂いた皇帝ダリアだったの。
あまり近くで葉っぱ見たことなくて、雑草に見えて、
抜いた拍子に折れてね・・
そうしたら、根元に大きな木・・・
皇帝ダリアって茎からも増やせるそうで、
それを頂いて植えていたのでした。

慌てて、カットバンはしなかったけど、
上下を紐で支柱に縛り・・新芽出て来た時はホッとしました。
返信する
Unknown (ひな)
2011-12-08 09:29:14
私も良くします。
蹴飛ばしてしまいやっと咲いた花を折ってしまったり、風で折ってしまったり・・。
がっかりしますよね。
でもここまではしたことないなぁ~付いたら教えてくださいね。

↓フレーミーちゃんの立ち姿カッコイイー!
返信する
Unknown (からす)
2011-12-08 17:30:08
>けいさん
皇帝ダリアって今あちこちで3Mくらいになって咲いているアレでしょう?
新芽が出て咲いたんですか?植物って案外丈夫なんだと最近わかってきたけど、ポインセチアはしなりもせずに、すぎにポキッと折れちゃう。ここまでくる間にどれだけの枝を折ったことやら(^_^;)
暖房の部屋はよくないと書いてあったので、娘の部屋とリビングを1日に2~3回行ったり来たり。移動のたびに危機にさらされているんですよ(^_^;)

>ひなさん
ひなさんもやりますか(^_^;)
元来、ずぼらな人間なので、気にしている割に雑(-"-)
大体気にしていることが持続できないんですよ(^_^;)
フレーミー、カッコイイ?まったく世のワンちゃんのように「癒し系」ではなく「卑しい系」のフレーミーでした(^_^;)
返信する
Unknown (クニ)
2011-12-09 11:42:55
こんにちは。
私もよくやりますよ。
引っかけて倒したり、折ったりとか。
ハナキリンやパキラも折れると白い液体が出るのですが
テープでくっ付きました。
ポインセチアもくっ付くと思いますよ。
切ってしまい挿し木という方法もあるみたいですが
せっかくの樹形が崩れてしまいますね。
くっ付きますように!
返信する
Unknown (からす)
2011-12-09 21:46:54
>クニさん
クニさんもやりますか(^_^;)
実はね、この写真は12月4日の写真なの。予約投稿。で、今日9日はまだ生きてます(*^_^*)
なんとか付いてくれたかな(*^_^*)
>せっかくの樹形が崩れてしまいますね。
樹形なんて考えもしないで、生えてくる枝をそのままにしてしまったからね。もし来年もやるならそこんとこも考えて夏を越さないとだめですね。
返信する

コメントを投稿