goo blog サービス終了のお知らせ 

からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

イチジクジャム

2017年09月02日 12時58分15秒 | handmade
あいかわらすイマイチなお天気
今朝テレビでイチジクのバナーネという品種が美味しい、でも傷みやすい?から市場には出回らないと聞いた。
そうだイチジクジャムを作ろう
生食のイチジクは苦手だけど、加工品は好き
とりあえず直売所にGo
そしたらね、なんとバナーネがあったの

ついでに赤いイチジクも買って見たよ
切って見たらこんな感じ。右がバナーネ

ちょっとだけ生で味見…どちらもとりたてて甘くもないな

3割のお砂糖で作ってみたよ。
でね、煮ている時にバナーネは種がものすごくて…ちょっと気持ち悪いの👎
ジャーン出来ましたぁ

右側がバナーネ
味は…どうだろう
レモン汁はポッカレモンで代用したんだけど、なんかポッカレモンの薬臭さみたいな味がする
コレって失敗?

今年の国バラでお迎えしたクレマチス・白万重
私にしては珍しく春から咲かせられたんだけど、途中で突然枯れた
でも、前のクレマチス・ソネットのこともあったから、そのままにしておいたら

芽がでました
秋は咲いてくれるかなぁ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくばでランチ/アミアウトレ... | トップ | 久しぶりの寄植え教室 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
作りましたね (けい)
2017-09-05 09:54:07
いちじくジャム沢山出来ましたね。
昨年はいちじく豊作だったので、ジャムにしましたが、
何と今年は全く出来なくて(>_<)昨年の分の冷凍を、
小出しに使ってます。まだあと少しあります。
今は冷凍してためていた、ラズベリーとイチゴとブルーベリーで3つのベリージャムを作って食べてます。
全部自家製はかなりの自己満足(^-^;

ストウブ活躍してますね・・欲しいけど置く場所なくて悩みます。
返信する
けいさん (からす)
2017-09-07 13:51:31
けいさんちは、イチジクもベリー類もあるんですね。
自家製…確かに自己満足だけど、なんか幸せな気分になりますよね(^_^;)
ストウブの置き場所…うちもね、長いこと鍋は増やさずにきましたが、それでも置き場所はないので、キッチンの出窓に重ねて置いてます。本当は全部見えないように収納したいんですけどね。
返信する
Unknown (きよ母)
2017-09-09 11:22:23

私はいちじく大好きです。
実家にはいちじくの木があって・・食べごろなのを見つけては食べてました~。
買い物係の主人が見かけたら私に買ってきてくれますが、
腐る寸前だったり・・皮ばかり厚かったり おいしい~と思うの最近少ないので、
「もう買ってきてくれなくていいから・・」と言いいました。 
バナーネっていちじく はじめて知りました。
ジャムもおいしいでしょうね~。
からすさん マメでスゴイです~。 
今日はこちらいい天気です。 からすさん地方も きっとち気持ちのいいお天気と思います。
お庭仕事やいろいろ頑張ってね~。 私も重い腰を上げて・・動こうと思います~。
返信する
きよ母さん (からす)
2017-09-09 12:43:36
イチジク…大好きですか^_^
私は生で食べるのは嫌いなんですが、加工品は大好きです。ドライイチジクが好きですよ。
イチジク好きな方に聞いたら、どうやら市販品は甘くないらしいですね。
イチジクだけは自家製が1番だと。
今日も直売所でイチジクを買うつもり。前回の三割砂糖が甘かったのでリベンジです。
お買い物はご主人担当なんですね。偉いわ、うちなんて自分のおつまみしか買ってきませんよ(*´ω`*)
返信する

コメントを投稿