待ちに待った多肉の寄せ植え
今回は「是非!多肉の寄せ植えを」という有志による特別講習でした
だが、しかーし。。。
鉢から取り出すと、土はサラサラと落ちるし、地上部に比べて根っこの超貧弱なこと
予想はしていたものの、簡単に考えていた私はモタモタ・ノロノロ
それでも先生に助けて頂いてなんとか
なんとか
な・ん・と・か
出来ました
二枚目の後ろに写っているグリーンネックレス?は先生のお宅で育成中をチョキンと切って分けてくれました。大事に育てて行きたいと思います
今日のフレーミー
お散歩中にワン友さんから頂いたほね?おやつ。
固すぎるのか好きな味じゃないのか、おもちゃにしているくせに、片付けようとするとギロリとにらみます
そのくせこの通り
しらんぷりかい
鉢もお洒落だし、いい感じに出来ましたね。
水遣りはどんな感じなんでしょう?
あらら、フレーミーちゃん、苦手なものでも、
つかずはなれずの距離なのね。
多肉植物どうしで、相性というものもあるのでしょうか?
枯れるものと元気になるものが出来るんですよ。
だから今は1つ1つ植えています。
どうも寄せ植えはうまくいきません。
グリーンネックレスたくさん増やして吊るしておくとこれから涼しげです。
私は夏の間外に置きっぱなしでダメにしてしました。
水遣りは春と秋には結構あげるらしいけど、普段はほとんどあげなくていいみたいです。今回もカラッカラだったけど、1週間くらいしてからあげてと、それもチョロチョロでいいらしいです。
フレーミー、結局翌日まで残すことはなかったんですがね(^_^;)
>ひなさん
相性ですか、あまり気にしなくていいみたいなことは言われましたけど。。。
それに私が見ると同じと思う多肉でも、ついている名札をみると別物なんてこともありました(^_^;)
グリーンネックレス、暑さにやられたのかしら?う~ん、難しそうですね。
お部屋に飾りたいな~(^^)
フレーミーちゃんたらかわいいね。
我が家のリリ-はまず残す事を知らないだろうな~(笑)
こんもりと立体的にびっしりと植えるのは
本当に難しそうですね。
私は寄せ植えをする前に
選ぶのに迷い、配置に困り、、、です。
からすさん、どんどん腕を上げていますね。
継続は力なり!
これからも見せてくださいね。
プチプチキラキラ かわいいじゃないですか!
みなさんからの反応も上々で・・・
2時46分庭仕事を中断してテレビをつけて
黙祷しましたよ。胸が締め付けられる思いでした。
フレーミーも“残す”なんてことありえませんよ。なのでこんな状態は初めてです(^_^;)
>クニさん
>こんもりと立体的にびっしりと植えるのは
本当に難しそうですね。
そうなんですよ、水もあげないからカラッカラの状態で植え込むのは本当に難しいです。
ほかの人の作品を見るとがっかりするけど、『家に持ち帰れば世界に一つだけよ』のお言葉に頑張ってますよ(*^_^*)