去年の10月16日に作った寄せ植え。↓
で、今日。やっと3個植えたチューリップの第一号が咲きました
絵に描くような形ではないけれど、緑が入った大人な感じのチューリップ
あと、二つはどんな色かな
今日のフレーミー
どこだかわかりますか?
今日はとても暖かだったので、こたつを片付けて、リビングとダイニングの間のガラス戸を取って、我が家は夏バージョンになったんです。そのせいか。。。
脱衣所が今のお気に入り
ぐっすりと寝ていたようで、いよかんを食べているワタシにも気づかないようで
いよかんをちらつかせてやっとおでまし
それも渋々
最初から「見えている物」だけじゃなくて
後から出てくる「しかけ」がある寄せ植え、、、楽しみがあって良いですね。
咲く時期を考えた組み合わせもバッチリでしたネ。
チューリップ、凝った品種ですね。
他の2本も楽しみ~見せてくださいね。
まさか、あそこに足があるとは思わなかった、、、(笑)
あと2本も咲いてのお楽しみですか。
こちらはすっかり終ってしまいした。
シブシブ?
リアンはりんごやオレンジ、キッチンでそ~~っと切ってると、
寝ていても、かぎつけて必ず来て恨めしそうに。
ワンちゃんで違うんですね。
あ~~かえる君、この間ドンキに行ったら沢山あって、
からすさんを思い出しました!!
こっちはやはり東北に近いだけ寒いのでしょうね。それでも昨日・今日の暖かさでもう一輪チューリップが咲きました。今度は白でした。あれ、写真撮ったかな。。。
>けいさん
県南と県北ではずいぶんと気温が違いますね。
フレーミーもみかんも好きなんだけど、なんなのか昨日は爆睡していたのかしらね。来るのは渋々だけどそりゃ大好きですから(*^_^*)
私は何時も定番の赤白黄色ピンクのチューリップですが来年は見た事のない変ったチューリップを植えてみたいと思いました。
どんな花が咲くか?わくわくしますものね。
ワンちゃんが居ると家の中でも楽しめますね。
かわいい手を見てしまうとつい手を出したくなります。
家の団地の周りワンちゃんの散歩している人がたくさん居ます。団地が高齢化しており子供の代わりにワンちゃんを…と言う人が多いようです。
ベリーは、トイレ前です。
そこで寝出したら、暑くなってきたんだなぁって思います。
フレーミーちゃん、いよかん食べるの?
チューリップは種類が豊富でどれにしようか迷っているうちに買いそびれるのが例年(^_^;)
毎年ピンクの八重咲きが欲しいと思っているんですけどね(^_^;)
そうですね~、子供たちも相手にしてくれなくなるとワンコの存在は大きいのかな。うちのご近所もみなさんワンコがいますが、定年後の優雅な日々を老犬と共にって感じですね。
>YOKOさん
ベリーちゃんはトイレの前ですか。うちはここは初めてですね。手を出しているコーナーに暑くなるといますけど。
フレーミーは柑橘系は味を覚えたかな。イチゴは欲しがるけどベーッと出しちゃいますね。
ベリーちゃんの好きな果物は何かしら?