
いやはや、今日から4月だというのに、1回目の消毒って😅
気分がガーデニングに傾いていた時は、2月にはやってたのにね😅
飽きっぽいワタシのこと、細々ながらも続けているだけでも自分を褒めたい😂

3年目のクレマチス・カートマニージョー
夏越しも上々に、秋には大株になったのに、存在をすっかり忘れて水枯れ😱
触るとパラパラに落葉してしまった😭
一縷の望みをもって10cm残しでカット。
チラリと成長が見えた時には感動でした。それからなんとかここまで復活🥰

やっとオベリスクに誘引したバラ・ダフネ。
昨秋にはやっと数輪、秋バラを咲かせてくれました。地植えにして数年、この場所にやっと慣れたんですね☺️

クレマチス・ベルオブウォーキング。旧枝咲きは枝処理をどうしていいのかわかりません。新芽が出てないところは、どう見ても枯れ枝にしか見えないんだよね😅

今日もアジリティ☺️
ドッグスクールの桜が満開🌸


私は消毒もしてないです・・でも珍しく冬には土を替えたり剪定も頑張りました。
そうしたからか? 元気な葉っぱや小さな蕾が付いてきたりすると可愛く嬉しくなりますね。
きよの家に植えたのも元気に育っています。
からすさんの家のバラの写真を今年もしみにしています。
ライラちゃんと桜 本当にいい写真ですね~!
最後のからすさんを見上げてるライラちゃん かわいいですね。
土替えやったんですね。何か手を掛けてあげると、意識が向いて芽吹きや成長が楽しみになりますね☺️
このところ天気が不安定で、消毒もあれっきり😅 さっそく害虫に食べられてました😭
開花を目指してお互い頑張りましょう☺️