からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

今年は早いバラの蕾

2016年04月14日 20時32分06秒 | ガーデニング

写真では良く見えないけど、ナチュラルな感じで悪くないんですよ
昨日は寄植え教室でした。
去年、国際バラとガーデニングショウで買った樹脂製鉢に和系のペチュニアを入れてみました。2株入れたんだけど、1株は開花してる花がなかったのでイメージでね。

タイツリソウが大漁だし

黄モッコウバラが咲き始めました。

ベロニクβ

地植えのピエール

鉢植えピエール

花友さんから頂いたバラ・わかな
長旅の疲れもあるだろうに、周りのバラから遅れながらも花芽が付きそう

去年の国際バラとガーデニングショウでこうにした
ダフネ

一昨年の国バラで購入した

瀕死の親株からかろうじて生き延びた枝です。蕾をつけていたんですが、摘蕾しました

咲き出したミニバラ・ピーチ姫
いよいよバラの季節到来です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムリ、ムリ、ムリ… | トップ | まだ早いーっ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲きだしましたか? (けい)
2016-04-27 22:57:17
沢山の蕾嬉しくなることでしょう。
バラが増えましたね、花盛りが楽しみですね。

今はもっこうバラが見事です。
これからはからすさん宅で、バラのお花見させてね。
もちろん寄せ植えも^^
返信する
けいさん (からす)
2016-04-30 21:59:32
いやぁ、今年は本当に早いです。
連休明けの12日から国際バラとガーデニングショウに行くのですが、我が家のハイシーズンとぶつかりそうで怖いです(^_^;)
ピエールは連休中に咲き出しそうですo(^▽^)o
返信する

コメントを投稿