からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

暑かったり、寒かったり

2012年05月24日 17時39分20秒 | ガーデニング

半袖でも暑いという日があったかと思うと、ストーブを点けるほど寒い日があったり。。。

へんなお天気が続きます

 

今朝のピエール&ヨハン

天気がいいと写真も白っぽくなってしまって なんだかなぁ~と思います。

友達から「株の為を思えば、早めにカットしたほうがいいよ」というので

ピエール、ヨハン、コーヒーオーベション、ラベンダーを活けてみました。

上手に出来ないけど、切り花って贅沢ですね

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ました!金環日食/その時フ... | トップ | おだやかな休日 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
咲きましたね~ (けい)
2012-05-25 09:53:39
バラのある暮らしって、素敵ですね。
気持ちもちょっと贅沢な感じになるでしょうか。

贅沢なアレンジ、からすさんの笑顔が見えそうです。
返信する
Unknown (からす)
2012-05-25 16:50:23
>けいさん
うちはお客様なんて滅多に来ないから、こうしてブログにでもアップしないと、だ~れも見てくれないんですよ。
家族に「全部うちで咲いた花だよと言っても「ふ~ん」と無反応
育て方間違えたわ
返信する
Unknown (きよ母」)
2012-05-25 21:45:12
咲きましたね~。 ステキです。 上品な色!
やっぱり早めに切った方がいいんですか?
うちの黄色いの、次々咲いて、次々散りはじめました。
こうやって活けるとまたステキですね。
返信する
Unknown (クニ)
2012-05-25 23:00:46
からすさん こんばんは!
寄せ植えをしているから活けるのもお上手ですネ!
どれも花びらが傷んでいなくて綺麗~。

ヨハンは思い切って地植えにしてはいかがですか?
冬の剪定でバッツリと切るからそんなに大きくはなりませんよ。
私の庭も土が悪くて、植える周辺だけバラ専用の土を一袋入れたんですよ。
返信する
Unknown (からす)
2012-05-27 10:11:54
>きよ母さん
ありがとうございます。
早めに切ったほうが株のためにはいいと聞いてますが、きよ母さんちのバラは十分大きな大株なので、株の為という考え方はしなくてもいいのではないかしら?
でも、切り花にすれば、いつも見られるという点ではいいですね。次々と咲いてくるなら、多少切り花にして活けても、鉢植えでもどちらも楽しめますね。


>クニさん
みんなに「地植えが手間なくていい」と言われているんですよ(^_^;)
でも、土壌も悪いけど、冬は日当たりも悪いの(^_^;)
それに地植えにすると虫も半端なく付く気がして(-"-)
ただ、3鉢あるので1鉢は地植えにしてもと思ってます。ただ。。。どこに植えるのが一番いいのか、ずーっと考え中(^_^;)
返信する

コメントを投稿