からすの巣

第2章
子犬にして家族を手玉に取る魔性の女ライラ
ライラの成長とフレーミーの思い出、生活をポツポツ綴ります

久しぶりに行ってきました

2012年09月10日 19時57分20秒 | ガーデニング

今日は土曜日の振替休日

前からこの日はサマースノーに行くぞと決めていました

どうです 素敵なガーデニングショップでしょう

ご自宅のお庭を改造して、こんなおしゃれなお店をやっているんです。

残念ながら、営業時間が仕事をしている私にはほとんど行けない時間帯

なので夏前から楽しみにしていた今日でした

こんなかわいい多肉の寄せ植え

 

で、私はアイアンガゼボを持参して植え込んでもらいました。

苗を選ぶも、どうもピンと来なくて、やめようかなと思っていたところ、「こんな感じはどうですか?」と言ってくださり、一発OK

センスですよ センス

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は干しブドウ

2012年09月06日 21時48分51秒 | handmade

先週土曜日に稲刈りのお手伝いに行き、日曜には姉たちと一緒に夕飯を食べることに。

待ち合わせの時間に余裕があったので、近くの雑貨屋さんへ

特に何かを買うでもなかったけど、夕暮れ時に一人でこんなところを歩けるのはなんだか幸せな気分

 

実は稲刈りの帰りにもらったブドウでジャムを作ったのが土曜日。

で一泊してきたアレンがまたもやブドウを頂いてきた

で、今度は干しブドウに挑戦

見た目はまずまずだけど、食べてみると

がーん ほとんど皮

種を取り出すのに耳かき(未使用のモノですよ)を使ったので、その穴から果肉が溶け出した?

それともオーブンで焼きすぎ?

失敗の原因はよくわからないけど、干しブドウの再挑戦はもうないわね

 

 

と言っているところで今週水曜日にまたもやアレンが手伝いに行ってブドウをもらってきたよ

今度は迷わずジャムにしました

 

 

さてさて、このところ雷が頻繁。

今回はよほど怖かったらしく、洗面所でガタガタ

お風呂に入っていたアレンに

「なんでこんなところにいるんだーっ イヌ

と怒られてました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あき~

2012年09月02日 13時59分46秒 | お出かけ

昨日から降った雨でグッと涼しく、秋らしくなってきたこちら地方

昨日は長男アレンと二人、義兄の実家へ稲刈りのお手伝い

と言ってもおしゃべりばかりの私でしたが

なんせ力自慢のイケメン?3人もいれば、おばちゃんの出る幕なんてまったくナシ

 

おいしいお昼をご馳走になり、たくさんのお土産を頂いて帰ってきました

 

で、頂いた自家製ブドウでジャム作り

まだ、味見をしてないんだけどね

 

さて、夏の暑さを避けるべく、東側のすだれ下に置いておいて大事に、大事に育てていたポインセチア

フェンスにかけておいただけのすだれにやられてしまった

がーん

ポインセチアってホント、折れやすいわぁ。。。

折れた枝を挿してみたけど、どうかしら。。。

 

 

そうそう、フレーミーの皮膚炎もずいぶんよくなりました。

1週間の投薬でしたが、口の中、上手に奥まで入れてあげないとペッと出していた薬ですが、

ごはんに混ぜると難なく食べてしまうフレーミーでした

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする