カリンの小径

ゆるやかな時が流れる憩いの日々を写真に残して…

野草園に咲く秋の花

2013-10-19 16:49:16 | 公園の花

 

ノコンギク

 

キク科 多年草

 

ごくありふれた野菊の一種です

ヨメナとよく似ているので区別するのが難しいですが…

(葉っぱの感じから、多分ノコンギクと思われます)

 

 

 

ボントクタデ

 

名前の意味は

役に立たない(タデ)愚か者(ボントク)だそうです

ひ、ひどい・・・(笑)

 

 

 

ノハラアザミ

 

キク科 多年草


秋に咲くアザミの一種で

すでに枯れはじめた花もありましたが

 

秋の野原に紫色がよく映えますね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする