カリンの小径

ゆるやかな時が流れる憩いの日々を写真に残して…

乾燥に強い、八重のツワブキが咲きました

2024-11-21 19:52:59 | 半日陰の玄関ポーチ

〈11月9日撮影〉

 

玄関ポーチ脇で咲く

八重のツワブキです

 

今年は花数が多く

玄関を出入りする度に

黄色い花に癒されています

 

 

 

半日陰で、ポーチ屋根があり

我が家の庭で一番土が乾燥している場所なので

適正草花が思い付かず

長年、ポッカリと空いた場所でしたが…

 

 

 

昨年の秋

もしかしたら、ツワブキなら大丈夫かも?と閃いて

別の場所に植えたばかりの苗を

思い切って移植してみました

 

 

 

今年は猛暑で

予想以上に土が乾燥して

さすがに葉っぱもクッタリ…

 

このまま枯れてしまうのでは?と心配で

水やりをしながら観察していましたが

やっぱり、ツワブキは丈夫ですね!

 

夏を過ぎた頃から葉っぱがどんどん増えて

こんなに立派に花を咲かせてくれました

 

これからのガーデニングは

猛暑に強い草花を選択しないと

難しいのかもしれませんね

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仄々とした2羽の雀の水浴び... | トップ | ヒヨドリがお水を飲んでるだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

半日陰の玄関ポーチ」カテゴリの最新記事