(この表情、オーサー、触らないで・・・)
(画像はこちらの動画から)
この表情を見ていると・・・
たまにこのような表情を見ることがあります。
バルセロナでも一度このような表情をしていました。
FPの振り付けにオーサーが御節介をしていたみたいですよ。
羽生選手の動き方、ジャンプの軌道をよく知っているから、より跳びやすい軌道を提案したと。
SPはオーサーがトロントを離れている間に振付られたとか。
いつもと違うジャンプのタイミング、羽生選手らしくないなと思ったんですが、
よく見ていると分かるのですが羽生選手には合っていないような・・・
タイミングがずれてジャンプしにくくなっているような感じがします。
SEIMEIのようなジャンプを見た後では明らかに違うように感じます。
ホープ&レガシーは羽生選手が命名した優しさあふれる美しく優雅なプログラムなので
オーサーの御節介が裏目に出ないように祈るばかりです。
そういえばあのジャンプまでの長い軌道が気になっていました。
見ていても「まだか」と思ってしまうぐらいジャンプのタイミングが・・・
SPの方はオーサーがいない間に既に終わっていたとか(よかったね)
やはり何かと口出ししていたんだ(怒)
今まで放置していたくせに・・・
(触られるの嫌がってるよね・・・オーサーはカメラに向かって何かとアピールしてるし)
羽生選手が落ち着かなくなる原因はこんなところにもあるのかもしれない。
もしかしてSPのブログラムにも口出ししようとしていたのか(呆)
ハビエルに御執心なオーサーが羽生選手に関して良くしてやろうと思うかな?
逆でしょ。
せっかく羽生選手が作り上げた美しいジャンプの軌道を崩そうと・・・?
SEIMEIやバラ1のときは一切関知していなかったのに何故?
それにしても羽生選手の嫌いな「跳ぶぞ、跳ぶぞ・・」というような雰囲気のジャンプへの軌道・・
オーサーだったのか・・・
でも賢い羽生選手のことだから自分がやりやすいようにそれとなく変えてほしい。
動画主様、いつもありがとうございます。感謝してお借りしています。
羽生選手を全力で応援しています。
この感想はわたくし個人が思ったことですのでスルーされたし、悪しからず。