もうすぐ7月
羽生選手は帰国するのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/d8b7fd0231b31cbaf28df6f49660e047.jpg)
今回の、アイスショー全休、来季のプログラム情報は
今のところ皆無の状況が続いているけど
これから五輪に向けて
むやみやたらに情報を出さないほうがいいと思う。
これまでは心配になるほど手の内をさらけ出していたから。
他選手達は羽生選手ほど誠実ではなく
いろんな意味で狡猾だと思うので。
ハビエルのスケートが、心なしか羽生選手に似てきたように思う。
ハビにつききりだったオーサーが羽生のノウハウを…。
いや、いけない、邪推と妄想で変になりそう。
それに、まさかのLifeインタビューでは
ハビの何気な敵意が垣間見られた要因として
オーサーの「ハビを見習え」発言が影を落としたのではないかと勘繰る始末。
しかしながら羽生選手は心理学と人間科学を勉強していて
得意だということなので
既にハビとオーサーの言動心理を把握してしまっているのかもしれない。
オーサーがハビエルにも五輪で金メダルを、という思いがあるのは理解できる。
年齢的にもピョンチャンが最後になるかもしれないし。
そこでオーサーがどう転ぶか。
クリケから三人目の金メダリストを輩出させたいという野望が
オーサーにはあると思う。
嘗て、羽生選手はオーサーのことを
「精神的なコントロールが上手い」と評していました。
GPFも世選も羽生を放置してハビにつききりだったオーサー。
かすり傷で大騒ぎし、おまけに「ハビを見習え」発言。
ハビも例の発言からして微妙に変わったような気がする。
羽生選手曰く、パトリックの滑りは「ゴーッとすごい音がする」と。
「それも、最初から最後まで凄いんですよ」と。
それに対して羽生選手は「音もなく滑るのが理想」と言っています。
この音もなく滑るというのは、まだ17歳の頃の話だったと記憶している。
振り付けと表現に関しても独自の考え方や想いがあって
和のプログラムSEIMEIを振り付ける過程で
0. 8秒の、こだわりを見せつけた。
あらゆる分野から貪欲に知識を吸収しようとする姿勢が凄い。
野村萬斎さんとの対談でも、その理解力は並外れていたという。
俳優という分野でもポテンシャルの大きさを感じさせる。
羽生選手の最強の武器は「頭脳」。私もそう思う。
その明晰な頭脳で苦境を見事に乗り切ってほしいものだ。
明るい声で「病んでないですよ」と、笑った羽生選手。
その聡明さに感服してしまう。
これからも、ずっと羽生選手を応援します。
羽生選手は帰国するのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/d8b7fd0231b31cbaf28df6f49660e047.jpg)
今回の、アイスショー全休、来季のプログラム情報は
今のところ皆無の状況が続いているけど
これから五輪に向けて
むやみやたらに情報を出さないほうがいいと思う。
これまでは心配になるほど手の内をさらけ出していたから。
他選手達は羽生選手ほど誠実ではなく
いろんな意味で狡猾だと思うので。
ハビエルのスケートが、心なしか羽生選手に似てきたように思う。
ハビにつききりだったオーサーが羽生のノウハウを…。
いや、いけない、邪推と妄想で変になりそう。
それに、まさかのLifeインタビューでは
ハビの何気な敵意が垣間見られた要因として
オーサーの「ハビを見習え」発言が影を落としたのではないかと勘繰る始末。
しかしながら羽生選手は心理学と人間科学を勉強していて
得意だということなので
既にハビとオーサーの言動心理を把握してしまっているのかもしれない。
オーサーがハビエルにも五輪で金メダルを、という思いがあるのは理解できる。
年齢的にもピョンチャンが最後になるかもしれないし。
そこでオーサーがどう転ぶか。
クリケから三人目の金メダリストを輩出させたいという野望が
オーサーにはあると思う。
嘗て、羽生選手はオーサーのことを
「精神的なコントロールが上手い」と評していました。
GPFも世選も羽生を放置してハビにつききりだったオーサー。
かすり傷で大騒ぎし、おまけに「ハビを見習え」発言。
ハビも例の発言からして微妙に変わったような気がする。
羽生選手曰く、パトリックの滑りは「ゴーッとすごい音がする」と。
「それも、最初から最後まで凄いんですよ」と。
それに対して羽生選手は「音もなく滑るのが理想」と言っています。
この音もなく滑るというのは、まだ17歳の頃の話だったと記憶している。
振り付けと表現に関しても独自の考え方や想いがあって
和のプログラムSEIMEIを振り付ける過程で
0. 8秒の、こだわりを見せつけた。
あらゆる分野から貪欲に知識を吸収しようとする姿勢が凄い。
野村萬斎さんとの対談でも、その理解力は並外れていたという。
俳優という分野でもポテンシャルの大きさを感じさせる。
羽生選手の最強の武器は「頭脳」。私もそう思う。
その明晰な頭脳で苦境を見事に乗り切ってほしいものだ。
明るい声で「病んでないですよ」と、笑った羽生選手。
その聡明さに感服してしまう。
これからも、ずっと羽生選手を応援します。