山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

春日野学区体協チームが第13回安佐南区民交流駅伝大会に参加しました(12/2)

2012-12-04 04:33:38 | 事務局


第13回安佐南区民交流駅伝大会が,12/2(日)午前10時スタートで
広島広域公園陸上競技場及び周辺コースにおいて開催され
春日野学区体協チーム(チーム番号53)の9名が参加しました

途中では,サンフレッチェのCHANPIONSボードを見たり
井波選手イデホン選手と写真撮影したり
広島経済大学放送部?の取材を受けたりしました。

フットサル部からは,キャプテン(ファミリー5名で参加)と管理人の
2名(ファミリーを含めると6名)が体協チームの一員として参加しました。
また,フットサル部の共用ユニホームを提供し,大人のランナーはウェアを統一。

1区(3㎞),2区(1㎞),3区(2㎞),4区(1㎞),5区(2㎞),6区(3㎞)
ランナー6名が完走 しっかりとタスキをつなぎ見事にゴールしました
60チーム中37位(タイム65分)の記録でした。
管理人も1区を走らせてもらいましたが,練習不足もあり体力のなさを痛感…(反省)。

競技役員として走路整理したメンバー,補員でサポートしたメンバーも含め
体協チームのメンバー全員がとても頑張りました。

大変お疲れさまでした















H24.12.1(土)の第201回練習

2012-12-04 04:04:02 | 練習・試合・スケジュール


19:00~21:00 春日野小学校体育館
メンバー7名が参加しました。
それとサポーター4名(メンバーの子供)が応援してくれました。

あっという間に師走12月に突入です。早いですねぇ~
12月は忘年会…等々いろいろな行事もあり,仕事も忙しいし
例年のごとく練習の参加人数は少なめでした。
ということもあり,ぼちぼちとケガのないように練習に励みました。

来週の日曜日(12/9)には久々に安佐北Fリーグの試合があります。

また,そろそろ体協フットサル部が主催する
2月の春日野学区フットサル大会の競技実施要項について
決めなければならないのですが
なかなか叩き台となる案ができず…
頑張って作らないといけませんネ(苦笑い)。

<練習メニュー>
・ウォーミングアップ(外周2周走る)
・柔軟体操(各自で)
・2人1組でパス(インサイドワントラップ,インサイドノートラップ,浮き球,インステップ)
・鳥かご(鬼1人,最初はフリータッチ・次にダイレクトの条件を付けて)
・フットプロム(1人あたり3分×2本)
・左右キックインからゴールを背負った状態から左右にターンしてからシュート
・左右サイドから斜めにゴールに向かってドリブルしカットインからシュート
・左右サイドからセンターでパスを受けシュート
・ハーフコートのゲーム(4人ずつの2チームに分かれて5分×4本<interval 1~2分>)
・おまけで子供サッカー