goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

障子の張替え

2008-08-08 21:48:17 | ノンカテゴリ
偶にしか来ない孫だが、男二人で保育園児と来ているから、いざ、来たとなると、家の中から外から、あらゆるものが形を変え、位置を変える。予め避けれるものはよいが、一番の被害は障子紙だ。廊下を走りながら指を指していく。張り替えても、今度来れば同じ事になるので、暫く破れたままにしておいた。が、流石に、近頃は見た目が悪い。お盆も来る事だし、少しずつ張り替えることに。量販店へ糊と紙を買いに行ったら、糊不要の障子紙があった。アイロンを当てるだけでOKだとか。今までは骨にぺたぺたと糊を付けていたので、早速こちらに飛びついた。破れた障子を洗って、乾かし、紙を広げて、アイロンを当てる。最初は要領が分らず、紙がベコベコしたが、慣れるに従って、何となく形が出来てきた。後は、従来通り、霧吹きで水を噴きつけ乾燥させたら出来上がり~。見栄えはそれ程悪くない。今回、紙の強さは3倍のモノにした。お盆の時、孫達の反応や如何に・・・。

障子の張替えの画像

障子の張替えの画像

障子の張替えの画像