先月中頃、海岸松並木道路で見付けた紅白のオシロイバナをUPした。今朝も、そのコースを走ってみた。ら、紅白の花は更に咲き競い、早いものは、黒い種を着けていた。そして、紅白の中間辺りに黄色のオシロイバナが咲いているのを見つけた。一体、花の色は何種類あるのだろうかと、家に帰って「オシロイバナの色」でネット検索してみた。なんとも沢山の色の花が出て来た。一つの花で、赤と黄色の花弁を持ったものまでも。メンデルの遺伝の法則に従うのか。昔ながらの平凡な花だが、中々、奥が深いかも。
走行データ D:25.66 T:1.13.10 A:21.0 M:33.9 O:4435.58





走行データ D:25.66 T:1.13.10 A:21.0 M:33.9 O:4435.58




