何時もの時間に自転車に跨って暫くしたら、大粒の雨がパラパラと顔に当った。風の実だろうとペダルを漕ぎ続けていたら、今度はパチパチと来た。これはダメだ。Uターンして布団に直行し、2度寝してしまった。午前中はグズグズ天気で、午後は北風ビュービューの青空となった。結局、走ったのは昼ご飯を食べてから。強風を受けながら河口の堤防道路を走っていると、青い空と川面を区分するように薄黄緑色の棚尾橋が横一文字に光って見えた。何時も見ている橋だが、北風で埃っぽさが吹き飛ばされた景色の中だと、チョットカメラを向けて見たくなった。
走行データ D:25.5 T:1.19.06 A:19.3 M:35.7 O:2187+10000
![午後から北風の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/1e6aaff9c54430f9028819f7d9cfd644.jpg)
![午後から北風の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/93c8ab32c2b83c62ef267b73fe9dcd4f.jpg)
![午後から北風の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/0bd1b7d650d5b8de8193e36131e2ec65.jpg)
走行データ D:25.5 T:1.19.06 A:19.3 M:35.7 O:2187+10000
![午後から北風の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/1e6aaff9c54430f9028819f7d9cfd644.jpg)
![午後から北風の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/93c8ab32c2b83c62ef267b73fe9dcd4f.jpg)
![午後から北風の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/0bd1b7d650d5b8de8193e36131e2ec65.jpg)