八十八夜の茶摘みイベント(儀式?)から1週間以上が経ち、本格的な茶摘み作業が始まりました。早朝から、茶摘みおばさん・おじさんが続々と茶畑に集まって来ます。入口に準備してある籠と作業台と自分の名札を持って、そそくさと寒冷紗に覆われた茶畑の中へ入って行きます。お早うございますと挨拶したら、「写真邪魔してごめんね」「名札を付けておけば、摘んだだけ貰えるからね」と足早です。新聞写真で見たような、長閑なものと違います。もっと、力強くて、逞しいおばさん早乙女茶摘み隊が一時も手を休めることなく作業しています。これぞ「ザ・茶摘み」、ほんまもんです。今から暫く、茶畑は賑やかな戦場です。
走行データ D:30.5 T:1.30.14 A:20.3 M:37.7 O:5733+10000





走行データ D:30.5 T:1.30.14 A:20.3 M:37.7 O:5733+10000




