コースを回り終わって、車庫に自転車を入れようとしたら、頭の上の電線で甲高い小鳥の声がした。何処でも見かける白黒のセキレイだった。あまりの近さにパチリといった。この辺りのセキレイは3種居ることは知っていたが、キセキレイは見ることが少ない。ハクセキレイとセグロセキレイはどちらも白黒で区別は分かっていなかった。調べてみると、似ているが、違いは顔首背中が繋がって黒いのがセグロセキセイ、目の下が白いのがハクセキレイと分かった。普段、何気なく見ていると気付かないが、こうして写真に撮って見比べてみると、見えてきた。野鳥のメモ写真集に加えよう。
走行データ D:32.0T:1.32.07 A:20.8 M:39.5 O:9198+10000


走行データ D:32.0T:1.32.07 A:20.8 M:39.5 O:9198+10000

