既に色んなカモが渡って来ていました。碧南側の海岸大外回りが工事をしたり完了したりを繰り返していたので、いちいち確認するのが面倒で、ずっと西尾市側の堤防道路を走っていました。マガモの1陣・2陣・・が渡って来て今では大きな群れになっています。次、渡って来るカモは何カモかと、首を長くして待っていたが、一向に違った顔が見えません。今朝、もしやと、久し振りに碧南側の大外回りに向かったら、バンク上はまだ工事中だったが、バンク下の道路は完了していました。掘り川沿いにペダルを漕いでいると、何と、既に色んなカモが来ていました。日の出直後は堀川の半分が日陰で、おまけにジジのモタモタ走りではカモに直ぐ気付かれ、日陰に逃げ込まれてしまいます。光が欲しい。次からは時間をずらして撮りに来よう。ハシビロガモ、スズガモのボンヤリ写真は撮れました。その他、まだまだ色んなカモが来ていました。
走行データ D:35.03 T:1.39.02 A:21.2 M:38.0 O:8742.8+60000




走行データ D:35.03 T:1.39.02 A:21.2 M:38.0 O:8742.8+60000



