定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

南天の実

2014-11-18 17:54:50 | ノンカテゴリ
季節ですねぇ。南天の実が赤くなってきました。去年より実の数が少し多いような気がします。背戸のキンメツゲの生け垣の間から顔を覗かせています。垣根の全体を通して見ると変な感じですが、この継ぎはぎ状態には訳があるのです。20年前、家を作った時に植えたキンメツゲがすくすくと大きくなり、10年間くらい迄は綺麗な生け垣でした。それが何時ごろからか、何回もブログで嘆き節を書いたように、部分的に枝が枯れ出し、生け垣に穴があいてしまいました。この穴を埋めるべく植えたのが、育ちの早い南天と言う訳です。その南天が今ではこんな実を付けています。継ぎはぎだらけの生け垣ですが、実が生りだすと、まっ、これでもいいか、と思うようになりました。いまだにキンメツゲの部分枯れの原因は分かりません。その内、南天の生け垣になるだろう。

南天の実の画像

南天の実の画像