今日は鳥見に八ツ面山周辺に出掛けました。このところ通い慣れたコースになって仕舞いました。山の中腹道路を1周し、女山の公園広場に入ったら、桜が6・7分咲きで、花見客もブルーシートを敷き始めていました。遊具のある鳥見の場所へ行ったら、突然、目の前にヤマガラが止まりました。虫を咥えています。慌てて、腰からカメラを抜き出しシャッターを押したが、ボケボケ。花見をしただけで下山し、河原公園の古川沿いを走りました。ここでは、シメが何時も待っていてくれます。八ツ面山周辺の桜は、今度の土日辺りは満開でしょうね。
走行データ D:25.39 T:1.36.16 A:15.8 M:32.8 O:99099.10

八ツ面山女山の桜は6・7分咲きでした。

週日なのに、既にオバサマ達が大きなブルーシートを敷いて、花見の準備をしていました。

小鳥のビューポイントまで歩いたら、目の前にヤマガラが止まり、慌ててシャッターを押したがボケボケ。

シジュウカラの鳴き声を聴きながら周りを歩いたが、姿が見えない。今日のところは鳥見が花見に変わりました。

仕方なく、下山して河原公園の古川を走りました。此方は何時もシメが待っていてくれます。