1W程前、ブログでヨシガモとオカヨシガモのオスが並んで泳いでいる写真を見た。オカヨシガモは、碧南側海岸大外回りバンク下の堀川で偶に見るが、ヨシガもは見ない。それにしても名前は似ているが、オカヨシガモは地味、ヨシガもは派手と、見た目が全く違う。派手なヨシガモを見たいものだ。ネットで調べると、オカヨシガモは淡水、ヨシガもは海水&淡水域にいるとあった。ならば、探してみるか。工事中のため1年程行ってないバンク下の堀川へ出掛けてみた。工事で半周しか回れなかったが、オカヨシガモはいた。派手なヨシガもは見当たらない。WANTEDな鳥がドンドン増える~。
走行データ D:22.16 T:1.22.28 A:16.1 M:34.1 O:104358.10

碧南側の矢作川堤防道路をドンドン下って、海岸大外回りに入ると、

バンク下の堀川にカモ達が遊んでいました。(1年くらい工事が続いているので、
逆側から近づいた)

工事中で、人通り、車通りが少ないので、カモ達ものんびり欠伸。

そして、地味な模様のオカヨシガモメスが。

そして、こちらも地味なオスも居ました。しかし、お目当ての
派手なヨシガモのオスは何処にも・・・。また1種類、探す鳥が
増えました。走る楽しみがどんどん増えます。