12月は、最先良く晴天でスタートです。コロナワクチン接種後の腕の痛さも可成り良くなったが、 大事を取って、今日は大人しく近場を走ることに。風は納まったと見て、堤防道路に上ったが、矢張り風に靡く草紅葉。 河口の空も透き通って寒そう。沖の空にオスプレイ(日本名:ミサゴ)が獲物を狙ってホバリング。そして、一直線に降下して獲物を掴む。 獲物については成功・失敗はあるが、必ず飛び上がってくる。今、新聞紙上を賑わせているあのオスプレイも、この野鳥の 飛翔に因んで命名されたなら、その墜落原因を徹底的に調べ、降下したら必ず飛び上がってくるよう対策してほしいものだ。
話変って、今日もナポレオンハット(ヨシガモ)に遭遇。此処では3回目となる。今シーズは此処の河口で越冬のようだ。ウエルカムだ。
走行データ D:25.35 T1.40.05 A:15.2 M:29.1 O:133021.12

12月も、最先良く、上天気のスタートと見て
近場の堤防道路に上がったが、矢張り冬ですねえ。そこそこの風で、
枯れ草が靡いていた。

河口の空は、澄んで青く、

沖の上風で、オスプレイ(日本名:ミサゴ)が、獲物を狙って
ホバリング。
猛禽のミサゴ(オスプレイ)は、急降下して獲物を掴んで飛び上がってくる。
今、新聞紙上を賑わしているオスプレイも、
急降下の原因を徹底調査し、必ず飛び上がってくるよう
対策してほしいものだ。

その近くで、ヒドリガモ、オカヨシガモ達と
仲良く泳ぐナポレオンハット(ヨシガモ)発見。

此処で3回目の遭遇だ。今シーズンは、この河口で過ごすのだろうか。
ウエルカムだ。