goo blog サービス終了のお知らせ 

定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

大漁の日

2024-12-11 17:21:52 | 自転車

昨日、海岸先端の猛禽ポイントで、久し振りに知り合いの大砲おじさんに会った。5羽のチュウヒを見たと 教えてくれた。それを聞くと、今日も見られるかもと、淡い期待でハンドルは猛禽ポイント方面に。 その道中、波除け堤防の下でチョコチョコ餌探しのタヒバリをゲット。冬鳥シーズン初期からやって来ていたが、 何時も撮り逃がしていた。今日は辛うじてパチリ。さて猛禽ポイントでは、目指すチュウヒは如何だ。う~ん、飛んでくれない。 諦めて帰り掛けたら、ブッシュの向こうに猛禽の姿がチラリ。小枝の向こうで、ピントは運任せ。闇雲にシャッターを 押したら、1枚だけ輪郭がシャープ。ノスリのようだ。気分を良くして帰りは広い干拓の農道を走った。 大豆を刈り取った後の畑に黒っぽい鳥が数羽。自転車を飛び降り、ズームで覗くと、「お~、タゲリ。待ってたぞ!」。 羽根は構造色で顔の隈取りは派手。これまで、農道は何度も探したが、ヤット遭遇。しかもその近くで「ケリ」が1羽。 同じチドリ科だが、「タ」の字の有る無しで、こうも色形が違うモノか。と言うわけで、 今日は何時になく大漁の日となった。こんな日が1年に1回あると、ジジは、それをバネに1年中走り廻ることになる。
本日の走行記録 D:24.10 T:-.--.-- A:--.- M:--.- O:140664.80


昨日会った大砲おじさんの情報で、
チュウヒ探して猛禽ポイントに向った。
途中、今シーズン初タヒバリゲット。


猛禽ポイントではチュウヒに会えなかったが、
雑木の向こうの枝に止るノスリを発見。
闇雲にシャッターを押して、それらしい姿の1枚
ゲット。


帰路、気分良く干拓農道を走っていたら、
大豆収穫後の畑に黒っぽい鳥の群れが。


慌てて、自転車から飛び降り、ズームで覗くと、「タゲリだ。待ってたぞ。」


その横に、此方は、ケリが1羽。
「タ」の字の有る無しで、姿形色がこうも違うモノか・・・。