「今日は如何するの?」、「何時も通り!」。これは今朝のジジババの会話です。冷たいし、特に風は強いしで、 ババにしてみれば「この寒いのに・・」の気持ちだろう。寒いに付け、暑いにつえ、我が家ではこの会話は、日常風景だ。 で、何時も通り、自転車を引っ張り出して飛び出した。勿論、風除けコースに入って海岸道路へ出た。ら、、 急に横風が来て自転車が流され出した。風避けコースも、この風は防ぎきれない。軟弱ジジは、途中退散として、産直販売パークの 大温室に逃げ込んだ。ホッ。産直品展示台はまだまだ、ブランド人参・碧南美人のオンパレード。一回りして建物の 奥まで行ってみたら、大浴場があって、65歳以上の市民は、申請すれば無料入浴券が貰えるとか。以前、聞いたことがあるが、 現地で見ると清潔そうで、この制度、中々良いなと思いながら帰って来た。結局、何時もの距離の半分だった。
本日の走行記録 D:16.65 T:1.16.54 A:13.0 M:34.2 O:141016.74

あまりの強風に、あおいパークの大温室に逃げ込んで暖。
本館の産直品販売ゾーンへ入ると、

デカデカと「へきなん美人」の立て看版。

まだまだ、大量の人参展示・販売です。

赤いのもあれば白いのもあります。蕪3玉250円也。

販売ゾーンを抜けて、建物奥まで来たら、大浴場があった。
65歳以上は無料入浴券申請で48枚貰えるらしい。
清潔そうだし、中々良い制度だと思いながら帰って来た。
本日は、冷たい強風に負けて、途中退散。何時もの距離の半分走行で終った。