定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

光のカーテン

2017-12-19 17:54:23 | 自転車
 
昼食後、走り出す時は、西の空が黒雲に覆われ、雪でもパラッと来るかなという感じでした。しかし、この辺りの上空は流れ雲だけで、日が照っていました。堤防道路に登ってかなり走り、河口近くに来た辺りから、何やら雲行きが怪しくなり、冷たい風が吹き始めました。そして、上空はすっぽりと黒雲に覆われてしまいました。出発時に見たあの雲が流れてきたのでしょう。黒雲の裾の切れ目から光のカーテンか一斉に差し出しました。この景色を見ながら走るなら、冷たい風も我慢しなければ。寒さにも慣れてきたことだし。元気な鳥達にも負けられない。ぷくぷくタヒバリと、強風に浮かぶミサゴを撮ってきました。
走行データ D:31.11 T:1.43.14 A:18.1 M:33.7 O:91429.0



風が出て来ました。何時の間にか、黒雲が上空を覆い尽くしていました。その雲の裾から光のカーテンが降り注いできました。



このカーテンを見ながら走るなら、寒さも我慢できそうだ。寒さ慣れもしてきたし。



ぷくぷくタヒバリもチョコマカ歩いていました。



ミサゴは海の上で



強風に逆らって浮かんでいました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
光のカーテン (毎日日曜大工)
2017-12-19 19:19:42
降り注いでいますね~!

プクプクのタヒバリ、可愛い~!
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2017-12-19 19:54:52
ミサゴは、元気よく風に乗って飛んでいますね、
獲物を捜しているのかな?今日はhれたりくもったりで、
家に居ても、エアコンの温度調整しなければ、忙しい一日
でした、確り風邪を引き、家籠り。
返信する
日光浴びなくては (ルパン)
2017-12-19 21:03:14
人間も光合成じゃないけど、
日光を浴びてビタミンDが必要ですから
連日、曇り空だとイライラの素らしいです。
返信する
ミサゴ (むぎ)
2017-12-19 22:29:57
飛んでるミサゴがバッチリ撮れましたね
タヒバリも綺麗ですね。
返信する
後光が (たいぴろ)
2017-12-19 23:44:11
雲間から光が筋状になっていると、ちょっとうれしい気持ちになりますね。これを見ながらのサイクリングは一時でも寒さを忘れるかな?
返信する
かっこいい (もっくん)
2017-12-20 07:00:15
ミサゴはかっこいいですね。
田ひばりはかわいい~
寒さを忘れる一瞬ですね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2017-12-20 10:15:02
 おっ、いい写真ですねえ。
 私は、まだミサゴの獲物獲得の瞬間を写真撮ったことがないので、今年の冬の目標の一つです。
返信する
光のカーテン (定年(諦念)おじさん)
2017-12-20 22:02:46
毎日日曜大工様
タヒバリは元々ぷくぷくなのか、寒さ対応なのか・・・、いずれにせよ可愛かったです。

快談爺様
海の上です。獲物を探しているのでしょう。風邪が早く治りますように。

ルパン様
人の気持ちはお天気にも影響されますね。晴れた日は元気になれます。

むぎ様
強い風に逆らって、海の上にミサゴが浮かんでいました。ラッキーでした。

たいぴろ様
光のカーテンは出ている時間が少ないですね。見ながら走ると元気が出ます。

もっくん様
カメラを構えているときは寒さを忘れています。

温泉ドラえもん様
ジジも勿論撮ったことがありません。是非撮って見たいものです。
返信する

コメントを投稿