定年(諦念)おじさんの自転車生活

定年後始めた自転車生活や3坪農園のことなど
http://www.katch.ne.jp/~m_taka/へどうぞ。

冬毛化粧

2017-12-20 21:36:15 | 自転車
 
冬の渡りで、矢作川河口へやって来たばかりの鳥達は、未だ夏毛の一部が残っていたりして、何となく見窄らしかったり、まるで別の鳥かと見間違いそうな時もある。それが、徐々に冬毛の化粧を積み重ね、最高気温が一桁になる今頃ともなると、すっかり冬化粧は完成して、「鴨にも衣装」となる。今日は上天気で、空気が澄んで居たので、目に見えるもの全ての輪郭がきっちり見えた。おまけに透明な空気を透した日の光が、鴨達の冬毛の衣装を引き立たせて見せてくれた。ジジは女の子供が居ないのでよく分からないが、成人して綺麗になっていく娘を誇らしく思う親心と同じような気持ちで冬毛化粧の鴨達を撮ってきた。鴨の場合は、綺麗になるのはオスだが。
走行データ D:25.87 T:1.21.58 A:18.9 M:36.6 O:91454.8



火力発電所の煙が真っ直ぐ上に上り、無風です。空気が透き通っているので、遠くの景色がハッキリ見えました。



日の光が冬化粧の進んだヒドリガモの羽根を綺麗に見せてくれました。



マガモのペアも色が濃くなってきました。



先日晴れた日に撮ったモズです。渡り鳥ではないが、冬化粧は完成です。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青い空と海に (毎日日曜大工)
2017-12-20 22:20:50
白い煙が綺麗ですね~!
石炭火力でも・・・煙は黒くないですね。(ジョーク)

カモたちも、正月準備を済ませましたか。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2017-12-20 23:39:07
綺麗に撮れていますね。もずの顔が可愛い。
空気が澄んでいると景色もはっきりしますね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2017-12-21 15:28:28
 こうやって見ると、野鳥の羽は美しいですねえ。
 無風で晴天は、撮影日和ですねえ。
返信する
凛々しい (もっくん)
2017-12-21 19:24:26
モズはかっこいいですね。
好きな野鳥ですが、近頃我が家には来てくれません。
返信する
冬毛化粧 (定年(諦念)おじさん)
2017-12-21 20:18:15
毎日日曜大工様
あのエントツからのもくもくは、水蒸気だとか訊いたことがあります???。もし本当なら、白いのもうなずけます。

たいぴろ様
素人カメラマンには、十分な太陽の光が味方です。モズの顔がハッキリしました。

温泉ドラえもん様
この時期の鴨の羽根は、最高に目立ちますね。素人写真には太陽の光が味方です。

もっくん様
八ツ面山からモズは来ませんかねえ。街までは下りてこないのかなあ。
返信する

コメントを投稿