GWに1日だけ家作りもお休みして家族サービスです。
かうりとかえでも楽しみにしてた長沼のハイジ牧場へドライブです。
2人とも楽しそうに動物を見てましたよ。
そこで子供限定のくじに遭遇、かうりははずれであめちゃんでしたが、
かえでが大当たりのヒルスシロカブトの幼虫をゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
外国の昆虫は生態系を崩しかねない脅威の存在であるが、幼虫をもらえるとなると
育ててみたくなってしまう。
このような外国の昆虫があちこちで売られているのを見るが、輸入できるようになったのは最近のことらしい。
とにかく我が家はこの幼虫を家庭内で楽しむ範囲で育ててみることにしました。
ハイジ牧場を満喫した我が家は田園レストラン「クレス」へ
駐車場もすんなり入れたのでそんなに込んでないだろうと思ったら
「1時間30分待ちです」とのこと
仕方なく待つことにしました。待ってる間はおたまじゃくしの観察会をしていました。
食事は待った甲斐もあって、おいしかったですよ。
今度来るときは予約したほうがいいですね。
かうりとかえでも楽しみにしてた長沼のハイジ牧場へドライブです。
2人とも楽しそうに動物を見てましたよ。
そこで子供限定のくじに遭遇、かうりははずれであめちゃんでしたが、
かえでが大当たりのヒルスシロカブトの幼虫をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
外国の昆虫は生態系を崩しかねない脅威の存在であるが、幼虫をもらえるとなると
育ててみたくなってしまう。
このような外国の昆虫があちこちで売られているのを見るが、輸入できるようになったのは最近のことらしい。
とにかく我が家はこの幼虫を家庭内で楽しむ範囲で育ててみることにしました。
ハイジ牧場を満喫した我が家は田園レストラン「クレス」へ
駐車場もすんなり入れたのでそんなに込んでないだろうと思ったら
「1時間30分待ちです」とのこと
仕方なく待つことにしました。待ってる間はおたまじゃくしの観察会をしていました。
食事は待った甲斐もあって、おいしかったですよ。
今度来るときは予約したほうがいいですね。