【昨夜の潮汐】若潮(10.3)満潮01:43/04:07干潮04:57/17:54
昨日は午後5時前に、「今夜はどうしよう?」とおっちんさんから電話
。前日は二日酔い
で『休漁日』。しかも、昨夜は天候不順
です。結局は、釣具店で相談する事にしました。電話を切ると直ぐに、「今夜もイカ釣りですか?」と今度はクリスさんから電話
。「出漁しますよ
」と返事をして、おっちんさんと一緒に釣具店で相談する事にしました。
午後8時頃に出漁準備と入浴準備をして出発。
入浴
後釣具店に向かって移動。
移動中に、「今何処ですか?」とカムイさんから電話
。新子(アオリイカ)釣りに出漁していたカムイさん。6杯の新子(アオリイカ)をヒットしたものの、餌木を2個ロスト
。『みんなの釣場』に行くなら、合流しようと思ったそうです。「場所は決まってません。」と返事。結局カムイさんは帰宅されました。



釣具店に到着したのは、午後9時前と成りました。駐車場にはオペラさんの姿。暫く話して入店。店内にはおっちんさんとクリスさんが居ました。
日中は、釣具屋さんと一緒に『鮎の友釣り』に行っていたクリスさん。坊主だったそうです
私はシーバス用に、ジグとワームを購入。おっちんさんは、アコウ(キジハタ)用の道具を補充購入されています。その後、釣場の相談。先程のカムイさんの話を聞いたおっちんさんは、「イカが釣れるなら…」と京丹後市で新子(アオリイカ)釣りに決まりました。私は、マゴチを狙おうと思っています。
午後10時前におっちんさんとクリスさんの3人で釣場に向かって出発と成りました。




オペラさんは、『休漁日』です。
釣場に到着。駐車場は混んでいます
。キャストポイントには、7~8人のエギンガーが居ました。おっちんさんとクリスさんはエギング、私はコチング(マゴチ狙い)で釣がスタートしました。
昨夜は結構な波
。時々波飛沫を被りながらのコチング(マゴチ狙い)も、何も当たりは有りません
。先客のエギンガーは時々イカをヒットしています。私は根掛りして、ラインブレイク
。リーダーを結び直していると、釣具屋さんも到着しました。
結局マゴチは諦めて、エギングに変更。
少し離れた場所でエギングしている釣具屋さんとクリスさんに合流して、エギングで再スタートしました。
しかし、このポイントではイカは釣れず
そんな中で、釣具屋さんは新子(アオリイカ)をヒットされました。
再び最初のポイントに戻りました。
先に戻っていた釣具屋さんは、サビキングで豆アジを釣っています。私は移動後ファーストキャストで新子(アオリイカ)をヒット
坊主脱出
「さあ、これから…」と思っていると、「アジが釣れましたよ
」と釣具屋さん。半ば強引に『アジの飲ませ釣り』に変更させられました。
午後11時半頃に、「今何処ですか?」とGS君から電話
。GS君はブログを見て、『みんなの釣場』に寄ったそうです。
優柔不断で済みません m(__)m
釣具屋さんが釣ったアジは6匹。仕掛けを変更して、1人離れて『飲ませ釣り』がスタートしました。6匹のアジを使い切って、セイゴを3匹ヒット
三度エギングに戻ろうとすると、「アジを釣りますよ。」と釣具屋さん。しかし、「もういいです…。」と断りました。1人の釣りは寂しいです
その後、全員でエギング
。しかし、午前零時半頃に雨
が激しく降り出しストップフィッシングと成りました。










今日も朝から雨
が降っています。『第2回サビキDEアジ釣り大会』は決行するのか?
昨日は午後5時前に、「今夜はどうしよう?」とおっちんさんから電話





午後8時頃に出漁準備と入浴準備をして出発。











釣具店に到着したのは、午後9時前と成りました。駐車場にはオペラさんの姿。暫く話して入店。店内にはおっちんさんとクリスさんが居ました。
日中は、釣具屋さんと一緒に『鮎の友釣り』に行っていたクリスさん。坊主だったそうです

午後10時前におっちんさんとクリスさんの3人で釣場に向かって出発と成りました。






釣場に到着。駐車場は混んでいます

昨夜は結構な波



結局マゴチは諦めて、エギングに変更。

しかし、このポイントではイカは釣れず




先に戻っていた釣具屋さんは、サビキングで豆アジを釣っています。私は移動後ファーストキャストで新子(アオリイカ)をヒット



午後11時半頃に、「今何処ですか?」とGS君から電話





その後、全員でエギング














今日も朝から雨
