【昨夜の潮汐】中潮(3.3)満潮03:12/18:14干潮11:00/22:29
雨降り
の昨夜は、釣具屋さんとシーバスポイントの新規開拓に出漁する事に決まりました。
午後9時前に釣具店に向かって出発。
閉店時刻を過ぎた釣具店に到着。先ずは3階の窓からGS君のお出迎え。
更に屋根の上には釣具屋さんの姿。
様子を見に進入。

雨漏り
の修理をされていました。
その後、F川君来店。結局私だけレジ打ちに店に戻りました。

店内には、来店したF川君の他に、クリスさんとe-本君
、ヨッシーさん
も居ました。
F川君はルアーケースをお買い上げ。毎度あり
その後、屋根の上の2人も降りてきて閉店。駐車場に1人残って、釣具屋さんの夕食
待ちです。
暫くして釣具屋さん登場。大漁丸(自動車)に釣具屋さんの釣り道具を積み込んで、漸く出漁と成りました。

向かった場所は、M川上流。ポイントの新規開拓です。先ずは釣具屋さんの漁友に聞いたポイントに到着。しかし、流れが速く目的の中洲には渡る事が出来ません。
釣れれば儲けモノとばかりに、適当にキャストスタート
しかし、当たりは無く、ノーヒット・ノーバイトでポイント移動です。

少し下流に移動。大漁丸(自動車)で土手を降りて、川の近くギリギリまで走らせます。大漁丸(自動車)は、ドロドロ
キャスト再開と成りました。
しかし、当たりは有りません
そろそろ移動を考えて、ロケーションを見るためにヘッドライトを点けると、足元に60cm程のシーバス発見
気を取り直して、キャストを続けましたがシーバスが反応する事は有りませんでした。
再び下流に移動。
土手に駐車して、キャストポイントに移動。
しかし、先客
諦めて移動する途中に、おっちんさんの愛車
発見
先程の釣り人は、おっちんさんでした。電話
で情報収集。更に下流に移動します。

土手を降りて、大漁丸(自動車)でポイント近くまで移動。足はクタクタです。
2箇所のポイントでキャスト。
台風
の影響で、川の流れが変わっています。
キャストしたものの、ノーヒット・ノーバイト
再び移動。

今度は上流に戻って、先程行けなかった中州を対岸から向かいます。結構長い距離を歩いて移動。
足はボロボロ
キャストを再開したものの、釣具屋さんは3個のミノー(ルアー)をロスト
リーダーを忘れた釣具屋さんに、ラインを提供。更に途中でヘッドライトの電池切れ
今度は単三電池の提供。
苦労して行ったポイントもノーヒット・ノーバイト
またまたポイント移動です。

最後のポイントは、おっちんさんが先程入っていたポイントです。時間が経ったので、入ってみました。釣具屋さんは元気にキャストポイントに移動。
後を追う私は、途中の傾斜で滑ってズトン
ドロドロです
。仕方無く、キャストの前に川に入浴
して、ウェーダーに付いた泥落とし。
悲惨な状況から、キャストが再開と成りました。

数回の当り
しかし、魚はヒットしません
続けていると、漸く釣具屋さんにヒット
魚は跳ねません。ビックシーバスかも…
しかし、釣具屋さんの様子が変です。
釣れたのは、50cm程のナマズでした
それも、擦れ掛りでした。よく引いた筈です。
その後も暫く続けて、シーバスはヒットせず。
気が付けばとんでもない時刻

急いでストップフィッシングとしました。





自宅
からの走行距離は48km
歩いた
距離は分かりませんが、足はクタクタ
。滑って
転んで
、ミノー(ルアー)をロスト
全く成果の無い、新規開拓でした。
雨降り

午後9時前に釣具店に向かって出発。







雨漏り





店内には、来店したF川君の他に、クリスさんとe-本君


F川君はルアーケースをお買い上げ。毎度あり


暫くして釣具屋さん登場。大漁丸(自動車)に釣具屋さんの釣り道具を積み込んで、漸く出漁と成りました。


向かった場所は、M川上流。ポイントの新規開拓です。先ずは釣具屋さんの漁友に聞いたポイントに到着。しかし、流れが速く目的の中洲には渡る事が出来ません。





少し下流に移動。大漁丸(自動車)で土手を降りて、川の近くギリギリまで走らせます。大漁丸(自動車)は、ドロドロ






再び下流に移動。









土手を降りて、大漁丸(自動車)でポイント近くまで移動。足はクタクタです。








今度は上流に戻って、先程行けなかった中州を対岸から向かいます。結構長い距離を歩いて移動。








最後のポイントは、おっちんさんが先程入っていたポイントです。時間が経ったので、入ってみました。釣具屋さんは元気にキャストポイントに移動。







数回の当り







その後も暫く続けて、シーバスはヒットせず。










自宅







