読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

そろそろお盆ですね。

2024年08月10日 | 地域情報

 8月10日。近所では、お供えの花や線香なんかも並んでいます。そろそろ、お盆ですね。
 市役所に行ってみると、櫓が既に組んでありました。

 盆踊りは、14日・15日。早い時間に、のぞ自慢バンド演奏とかも開催されます。

 盆は辛い日課に成ってしまった、中学・高校からの友人のお参り。3年目に成ります。お母さまが昔話を嬉しそうに聞いておられるのが、せめてもの救いです。

 

 


たんとう ひまわり まつり2024

2024年08月08日 | 地域情報

 昨日は時間が出来たので、『たんとう ひまわり まつり2024』に行って来ました。


 ここの地区は、チューリップ祭りあじさいまつりと、地域の住民が中心に成って地域の活性化に頑張っておられます。

 祭りは昨日から…。少し早かったのか、満開とはいきませんでした。

 

 

 同時開催で、シルクコーンのもぎ取り園も開催していました。

近所の方と話していると、「赤いひまわりも有るらしい…。」と言っておられました。見逃しました…。


玉ねぎ作りの準備

2024年08月05日 | 家庭菜園

 南瓜の不要に成った苗は、実りに感謝しながら完全撤去。次の玉ねぎ用に、土づくりをしました。

 最近は暑いし、ゲリラ雷雨は来るは、中々作業が進みません。
 ホームセンターに行っても、玉ねぎの種は沢山あって何が良いか分かりません。病害虫に強く、保存がきくものを探しています。

 家庭菜園を頑張っている方に聞くと、「苗を買った方が良いよ!」との事。益々悩む日々です。

 種からなら9月頃から、苗なら11月頃から作業を始めるそうです。さて、どうしたものか…。