
追加が来た。


また、追加が。

昔から、人がやるものはしない。
嫌いなものは好き。
好きなものは嫌い。
期待されると本気でしたくなくなる。
群れると離れる。
だったから、今評判の鬼滅の刃も見ない。
と決めていた。
ら、この前買ったアレクサのECHO 5を流していたら、なにげにその画面がでてきた。
で、再生。
あらま、こりゃ人間が食われるわ、首が飛ぶは、漫画だけど結構どぎついじゃあありませんか。
社長がいっていたけど、ありゃ子供には見せられませんよ、だそう。
昔のデビルマンのイメージが近いか?
こんなものがはやるのか、今は。
つくづく思ったけど、たぶん宣伝もあるんだろうね。
最近は、いろんな意味で誘導されている感じがするし、これも多分にそうだろう。
メディアも半端なくあおっているし。
ここは、反対を向いている人もおってもいい。
だから、やっぱり、わしは見ない。
Go To キャンペーン も行かない。
キャンペーンに参加しない施設にはいくかも。
Go To Eat も行かない。
キャンペーンに参加しない施設には、いってやる。
ひとりさみしい老後かもねえ。
でも、こやつらがいる。
助さんや、格さんや、ではまいろうか。
田舎だねえ。
朝、7時頃の山陰本線。
本線です。
たぶん、まだ始発は来ない。
民家の塀、その1。
石垣。
その2、土塀。
その3、白壁。
城下町ですから、普通にこんな塀いっぱい。
本当に、至る所にこんな塀の古い町なのに。
旨いこと残せば結構な使い物になるかもね。
せめて電信柱なくせばと思うのだけど。
その中で、マリィさん、いよいよやせてきた?
だいぶ、動けるようになり。
停止線より細いでしょう。
デブデブといっていた他の飼い主を見返そう。
近くの美容院の車が昨日から国産車のスバルXVになっていた。
この前まで、フィアット、ワーゲンの2台とも欧州車だったのに。
ここいらでは珍しい欧州車仲間だと思っていたのに。
ミニがきたとき「かわいい、かわいい」と驚嘆してくれていたのに。
家族が美容院にいったときはいつもお互いの車の話していたのに。
裏切り者!!!
失礼!!!
とはいえ、スバルXVは10月8日にマイナーチェンジがでたばかりだから新車なのかな。
と思いつつ、通りすがりに行ったり来たり。行ったりしてみて。
グレー おっさんちょっと地味やで などけちつけつつ。
かっこええなあ。
なかなか、スバルは最近の日本車のなかではいいとは思っていた。
安全装置いっぱい付けているんやろな。
と、いくらか嫉妬するわしでした。
うちは当分、当分、今のまま。
一日おいての朝早くウォーキング。
今日は1日中雨。
朝
この2ヶ月毎日続けていた朝のウォーキングもお休み。
まあ、夜明けが遅くなって真っ暗だし、大方のところは行ってしまったしね。
昼
ふと見れば、社長のミニのナンバープレートがひん曲がってそっているのに気がついた。
数日前、木の根っこをバックで越えたときになんか音してたな。たぶんそのとき。
前のプレートは封印がされていないのでマイナスドライバーで取り外して元に曲げ戻して修正。
、
上は、修正する前結構な確度で前の方に出てました。
夜
パソコンの前で、アレクサ Echo show 5 で音ならしながら。
という、時間だけが過ぎていった。
というとりとめもない1日。
段々近辺では新しい景色を見ながら歩くところがなくなって本日は6500歩。
少なし。
社長の車のお飾りにと去年からゴーバッジを近くのミニショップから買っています。
今日も下の画像の上の2枚と右下のクロームリングを購入。
マグネット付でアメリカ直輸入で一枚あたり1800円程度。
コーギーは店オリジナルで他の犬種のものもあります。
なお、コーギーはずっと付けていたので少しばかり色あせてます。
社長の車のグリルにこんな形で着けています。
ホルダーを車に付けてバッジ自体はリングを外して付け替えて使います。
ミニだからの特権ですよね、飾れるのは。
ですが、社長よりおじいちゃんのわしの方が面白くなっていろいろ試しているのだけど。
本日のお散歩歩数7千歩、もう行くところがなくすこし少なめ。