

この齢になっても仕事があるのはうれしい
昨日わしにとってはでかい仕事契約されました
が
納期は来年3月
今4件仕事を受けているのに
なので今からが大変
でも時間がすべてを解決すると思って気楽にやります
まあできるでしょ
くらい
その昔の立派な上司にいつも言われていたセリフ
「時間がたてばどんなものでも終わるよ」
稼いだ金を軍資金に「ビジネスクラス」
の夢を乗せて仕事をクリアしましょう
がんばるべえ
マリィさんも頑張るベエ
103万円の壁を挙げるとか
社会保険の適用拡大とか
手取りがどうのこうの言っているが
社会保険は払えれば払う方がのちのち絶対にお得
特に保険制度がそんなに変わらずにもらえそうな40代とか50代の人は特にそう
国民年金は雀の涙しか
わしのところでは自営を一時していたから年金基金を40代から夫婦そろってかけていた
月2人で2万5千円払っていたから65才になったときから1人3万円合計で6万円もらっている
厚生年金も片方が通算20年払っていると片方が65才になるまでは付加年金が年間50万円くらいプラスされる
厚生年金はかけていた方がいい
わしの場合はそうだったけど
町内会のじいさんばあさん向けの行事
フレイル予防のための太極拳体験
近くに日本チャンピオンになったお方がおり無料での体験授業
10人ちょっと参加で1時間ばかり
ものすごく初歩な授業
ゆったりとした動きでの本物以前に準備運動の段階で
「腕が回らない」
「手が前に行かない」
「腰が伸びない」
等
等
あっさりものすごく老化実感
関節ダメ
体硬い
曲げられない
回らない
それに今はなんとか肩で上がらないし
準備運動もそこそこに太極拳の初歩も初歩
中腰でゆっくり足を動かして
手を舞うように
といわれてもふらふらふら
寄る年波
ああああ
じじいだわ
ゆっくり大股であるく練習すればすこしはさまになるでしょう
というお言葉かけてもらって
終了
ああああ