川崎 和菓子 吉田屋

毎朝お餅を搗き搗き営業中
手作り和菓子とおにぎりのお店

2歳の娘…

2011年12月27日 | 育児
こんにちは。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

うちの娘、すごい荷物を抱えて遊ぶのが大好き?で…
朝起きて荷物確認!
保育園から帰って来て、荷物集め!
寝る時は枕元に荷物セット!
この繰り返しです(ーー;)笑
女の子は鞄とか好きだけど、、
背中にメルちゃん、前にも赤ちゃん、斜め掛け鞄、片手に袋、反対に鞄と何かを手に握ってます。。
終いには、どこに何を入れたか分からなくなり、半ベソかくことも多々。

毎回その姿にプッと笑ってしまう…

お土産コーナーでは、実用品を選ぶ事も多い。
可愛いキーホルダーとか、ぬいぐるみではなく、、
箸、コップ、タオル。
保育園の鞄にこっそりmy箸入れてるし。笑

子どもの行動は面白い!!
見てて飽きません(^ ^)

写真は今日の朝ごはんの様子。
大量の手荷物をテーブルの端に全て置き、メルちゃんは、おんぶで寝ています☆
メルちゃんを寝かす時の、おんぶ揺らしが絶妙で、ウマイです!!笑
----

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
044-511-3859
月曜日定休
営業時間
6:00~18:00

☆お正月 和菓子☆

2011年12月27日 | 和菓子
おはようございます。
川崎市幸区の和菓子屋、吉田屋の梨紗です。

お正月の和菓子がお店に並びました。
練切、雪平、干支のお菓子、宝船、初春、栗きんとん。

「干支のお菓子」は、栗の入った焼き菓子に、2012年の干支、辰の焼印が押してあります。

「宝船」は、龍が手にしている宝玉をイメージし、金柑が入ったパイ菓子です。

「初春」は、黄身あんに、生クリームを練り込んだ、なめらかな餡で栗を包み、焼き上げたお菓子です。

「栗きんとん」は、白いんげん豆を原料とした餡で作ります。
甘さ控え目で、食べた時にサラッとした口溶けが特徴です。
和菓子屋ならではの味を、堪能して下さい♪

御菓子司 吉田屋
川崎市幸区小向町2-1
044-511-3859
月曜日定休
営業時間
6:00~18:00