なんだか関係ない表題ですが、昨日オシドリ撮影に出かけたのですが、まったく会えず。
森の中で光を受けてきれいな蜘蛛の巣を発見、いろんな方の写真を拝見たことがあったので、私にもあんな写真が撮れるのかと、挑戦してみました。




なんだかわけのわからない写真になりましたが、いろんな色が現れて、面白いですね。
午後からは、ミサゴの撮影に出かけましたが、強風で、水面が波立ってたからか、ミサゴは現れるのですが、上空を旋回するだけで、なかなか飛び込みません。そんな中、遠くで一度だけ飛び込みました。


見事に(?)空振り。
その後上空で、オオセグロカモメとニアミス。図鑑で調べると、オオセグロカモメとミサゴはいずれも60cm前後で大きさは変わりません。
接近しています。

あ~~~、正面衝突!!

かと思ったら、無事すれ違いました。

よかったよかった。
オオセグロカモメです。(足のピンク色が特徴とのこと)

次の機会では、飛び込んで獲物をゲットする写真を撮れますように!