今日は午前3時起きでヤマセミ撮影に出かける予定でしたが、目覚まし時計が不調で不覚にも起きたのが3時40分、出発が20分遅れたこともあり、現地に到着したころは完全に夜が明けてしまってました。すでにヤマセミは所定の場所にいたけれど私の到着と同時に飛び去ってしまいました。あああ・・・。
その後待つこと3時間、あきらめかけていたところ、100M離れた木にとまってるじゃないですか。
でも遠い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/0159a399ee9d31670b4c388d7a987a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/dccae21ceeeac19a65dc176027497fd8.jpg)
分かりますか?これでも800mmのレンズで撮ったのですが・・。
トリミングしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/66303818cc570d7c61b74094a176c896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/e0e6305887b3070961a981863b1c1aa7.jpg)
ボケボケ写真のついでにもう一枚。これも同じ距離でトリミングしてまして、さらにシャツタースピードが320分の1ですので、(暗かったので)ブレブレですが証拠写真ということで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/38c25c7b9760f14a6c55165ef602cf4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/1af125c6476e52e3f13f7026bf7f62e9.jpg)
今回は下界では35℃越えの暑さの中、渓流でも30℃を超えたカモフラージュテントの中での撮影、まさに熱中症との戦いでした。
次回、涼しくなってから再挑戦します。午前中でペットボトルの水2本消費しました。皆様も熱中症には注意しましょう!!