いつもの森で、クロジが出てきてるとの情報をいただき、暇じい私は、早速出かけました。
クロジは暗いところに居て、しかも動きが早いときてるんで、追っかけるのではなく、じっと出そうなところで待機する作戦です。
20分ほど待ちましたか、何やら10mくらい先の藪の中で動くものが・・・。ファインダーをのぞくとまさにクロジ。
でも、暗くてなかなかピントが合いません。どうにか無理やり合わせた数枚です。





これは、♀or若♂?

私の腕では、まあこんなところです。
林の中の池の周りを歩いていると、ルリビタキが。
多分メスだと思います、だって優しい顔をしています。


そうこうしていると、けたたましい鳴き声が・・、アオゲラです。でも、暗い林の中、発見できず残念。
と、目の前を横切る怪しい(?)影が。
ミヤマホオジロです、3mくらい前の枝に。

近すぎて私に気づいたのか、私をにらんでます。

にらむと結構怖い顔をしています。
続いて優しい顔をしたメスが登場。

でも・・・。

にらまれるとやっぱり怖い。
今日は初撮りのクロジを撮影できました。情報をくれた友人に感謝します。