とうげいの茶屋

Sunao Koizumi  
小泉すなお

お式と記念品と

2015-03-14 | こねもの・陶芸
今日は子供の育成室(学童保育)の卒室式でした。
保育園で4年間、小学校で3年間「保育」にお世話になっていましたが、もうこれで最後になります。
小さい頃からの密な集団生活で得た大事なものは、
本人がもう少し大きくなってから気付くでしょうか。

これまで良き先生、良き友達、そしてご近所の良き親御さん達に恵まれて
感謝の気持ちでいっぱいです。

少し前の事・・・
卒室式にあたって、子供への記念品を何にしようかという話になり
思い出に残る物を皆で製作するのは?そうだ、シーサー面作りは?と
こちらに白羽の矢が立ち・・めでたい大役をお引き受けしました。
子供も親も忙しい中、調整&お母さん達の有り難~いヘルプのおかげで
育成室内で急きょのワークショップ、今日のお式に無事お渡し出来ました。

キャーキャー楽しんで作ったお面達、
出来上がりを喜んでくれると嬉しいな。

息子よが作った初めてのシシ面は何故か憂いの表情・・
「真実の口」に似てるようなないような・・・