アメリカ大統領選挙は日本人の予想(期待?)に反して、トランプ氏の勝利(圧勝?)という結果になしました。
民主党オバマ大統領に対する不信感でもあり、2014年の上院・下院の中間選挙でも共和党が圧勝だったのだから予想できないことでもなかったのかな・・・と思います。
ただ、そうはいっても、トランプが勝つということに対して、大丈夫?という声があったわけで、それほど客観的にみて危うい発言や行動が多かったのだと思います。
しかし、一方で、トランプに対する批判が多くある中で対向できなかったクリントンって、かなり人気がなかったのかな?とも思ってしまう。
株価が昨日は乱高下して・・・ところが、今日になったら反発して・・・
みんなが話しているのを聞いていると、マスコミが騒いでいるほど、トランプって悪い人じゃないのかも??みたいな??
そういう風に思いたいという日本人の楽観主義なのかもしれない。
どちらにしても、アメリカは4年間はトランプ体制になるわけで、現状に満足していないアメリカ国民が、一か八か?的な思いを託しているのでしょうね。
日本が民主党政権になったとき、期待を裏切られたと感じている日本国民が数多くいることも事実であり、外科手術をしても簡単には世の中は変わらないと思うのだけれど。
とにかく、日本としては今以上に今後の動きに慎重になる必要がありますよね。
民主党オバマ大統領に対する不信感でもあり、2014年の上院・下院の中間選挙でも共和党が圧勝だったのだから予想できないことでもなかったのかな・・・と思います。
ただ、そうはいっても、トランプが勝つということに対して、大丈夫?という声があったわけで、それほど客観的にみて危うい発言や行動が多かったのだと思います。
しかし、一方で、トランプに対する批判が多くある中で対向できなかったクリントンって、かなり人気がなかったのかな?とも思ってしまう。
株価が昨日は乱高下して・・・ところが、今日になったら反発して・・・
みんなが話しているのを聞いていると、マスコミが騒いでいるほど、トランプって悪い人じゃないのかも??みたいな??
そういう風に思いたいという日本人の楽観主義なのかもしれない。
どちらにしても、アメリカは4年間はトランプ体制になるわけで、現状に満足していないアメリカ国民が、一か八か?的な思いを託しているのでしょうね。
日本が民主党政権になったとき、期待を裏切られたと感じている日本国民が数多くいることも事実であり、外科手術をしても簡単には世の中は変わらないと思うのだけれど。
とにかく、日本としては今以上に今後の動きに慎重になる必要がありますよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます