杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

ようやく晴れました^^

2014-08-30 11:10:37 | 日記
毎日ぐずぐずしたお天気が続いていましたが、今日はようやく晴れて秋風が爽やかです。
こんな陽気で体調がなかなか良くならなくて、咳が止まりません・・・
で、思ったことが、咳ってするときすごく筋肉使うんですよね。
腹筋とか背筋とか全身使って咳してる感じです!
変なところに感心してしまう杉本です
月曜日から9月議会も始まるし、何とかならないかな~

そうそう!9月議会の初日は健康診断です。
健康診断するとオールA状態なんですよ
運動はしないのですが、食事には気を使っています。
バランスよく食べることが大事ですよね。
私の場合には飲む!も加わるので

でもって、体重計に乗る時って、そーっと乗りませんか?
どう乗っても変わるわけじゃないのに、そーっと乗っちゃいますよね

なんといっても健康が一番大事です。
先日子宮がんの検診をしましたが、問題なしとのこと!
乳がんの検診もご案内を頂いているのでどこかで時間を作って行ってこなくては!
そうだ!歯科ドックのご案内も来てたな・・・
節目の年なものですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一類医薬品

2014-08-28 10:12:10 | 日記
咳が続くので薬局で咳止めのお薬を買おうとしたら
薬剤師さんがいくつか確認して飲み方の指導をしてくれました。
最近では一般用医薬品の中で効能効果の高いものが売られていて
そういったお薬は第一類医薬品と呼ばれ、薬剤師さんから指導を受けて売られることになっています。
3日分入っていて、それで治らなければお医者さんに診てもらってくださいね・・・とのこと。
厚生労働省では、一般用医薬品についても医療費控除の対象となるように検討しているとのことですが
これも、医療費削減策の一つですね。
薬局で一般用医薬品を買うと10割負担していますが、病院やクリニックで薬を処方されると3割負担で済みますから
初診料や検査料などを考えるとあまり変わらないけれど、薬の値段だけみると
処方薬の方が安い計算になります。
ただ、明らかに軽度の容態であれば、なるべくお医者さんにかからないようにしたいものです。

さて、私は普段薬を飲むような病気をしないので、第一類医薬品の咳止めがよく効きました。
でも薬が切れてくるとまた咳が出始めちゃう・・・
3日分飲み終わっちゃったから、やっぱりお医者さんにかからなくてはだめかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風邪・・・

2014-08-24 08:47:44 | 日記
普段引いたことのない夏風邪をこじらせてしまいました・・・
鬼のかく乱?かな・・・
エアコンかけなくては眠れないし・・・かければこんな風邪ひいちゃうし・・・
暑いのに熱っぽいし・・・
今日は、今から町会館のお掃除当番なので行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐお盆ですね~

2014-08-11 16:52:13 | 日記
川口のお盆は7月のところと8月の所がありますね。
うちの方は8月の所が多いみたいです。
お盆になると花卉の園芸農家は仏花等で忙しいようです。
また、この時期造園職人さんたちは、植木の手入れで忙しく
このお盆が終わるとようやくほっとできる季節になるようです。

杉本も、明日から実家に帰省します。
お墓参りしなくちゃです!
私の実家は伊東市の川奈ですが、漁師町で、子供のころはお墓参りに行くと
先祖代々の墓碑に「ここはあそこのおじいさんのお墓、ここは、こっちのうちのおばあさんのところ・・・」というように
あちこち回ってお線香をあげたものです。
今は、分家分けして自宅近所のお墓があり、そこにはおばあちゃんが眠っています。
お料理がとても上手で、いつも一緒に勉強してくれて、
遅くなると必ずバス停まで迎えに来てくれるとても優しいおばあちゃんでした。
山菜取りや、秋になるとアケビ取りが大好きで、木の上にするする登って
「かよ~下で拾ってね」っていう感じの活発なおばあちゃんでしたよ。

お墓参りでまた昔のことを思い出します・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたら祭り~

2014-08-02 22:10:14 | 日記
もう!暑いのなんのって・・・毎年の事ですが
たたら祭りの流し踊りはめちゃ暑いですよね
杉本は浴衣で参加しましたが、休憩中にいただいたノンアルコールビールがクックゥって入っていきました~
浴衣って見た目は涼しそうですが、結構アッツい!
今年はイメージカラーの紫の帯でした!
写真を撮ってもらっていますが、私がデータを持っていないのでごめんなさい。
その後門下町会の盆踊りに行って、またまた、違う宴席に行ってと・・・
毎度土日は出番の多い杉本なのでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする