今日の朝は寒かったですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
さて、大阪の選挙は結果が出たようで・・・
橋下さんの歯に衣着せぬ物言いに始まり、大阪市民、府民がいかに行政に対して不満を募らせていたか、またそれに対して解決策とでもいうような構想を爽快に言ってのけた維新の会の勝利だったのかもしれません。
大阪都構想がいいのかどうかはよくわからなけれど、少なくとも今のままに満足していない人たちがたくさんいたことは確かですよね。
大阪市は自治体評価では様々な項目でワースト1の常連です。
市民が不満を持つのも当然かもしれません。
ところで橋下さんの言っている話では、行政の職員が政治家(選挙で選ばれた人)を甘く見ているとか、行政の職員自体が政治に影響力を持っているという発言がありました。
もしこういった事実があるのならそれは重大です。
もっとも、当選してきている議員の中に行政の職員から見たら首をひねるような人がいるのかもしれないので、その点も考え物です。
投票率は10%近くアップしたようですね。
先日亡くなった立川談志さんが投票率を上げるためには徴兵制を導入するかもしれないよと言った方がいいと話していました。
自分の身に直接降りかかる内容が選挙で決まるならば投票率は上がるのかもしれないですね。
ちなみに、松井一郎さんは私と同じ年でした・・・うーーーーーん・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
最近考え事の多い杉本でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
さて、大阪の選挙は結果が出たようで・・・
橋下さんの歯に衣着せぬ物言いに始まり、大阪市民、府民がいかに行政に対して不満を募らせていたか、またそれに対して解決策とでもいうような構想を爽快に言ってのけた維新の会の勝利だったのかもしれません。
大阪都構想がいいのかどうかはよくわからなけれど、少なくとも今のままに満足していない人たちがたくさんいたことは確かですよね。
大阪市は自治体評価では様々な項目でワースト1の常連です。
市民が不満を持つのも当然かもしれません。
ところで橋下さんの言っている話では、行政の職員が政治家(選挙で選ばれた人)を甘く見ているとか、行政の職員自体が政治に影響力を持っているという発言がありました。
もしこういった事実があるのならそれは重大です。
もっとも、当選してきている議員の中に行政の職員から見たら首をひねるような人がいるのかもしれないので、その点も考え物です。
投票率は10%近くアップしたようですね。
先日亡くなった立川談志さんが投票率を上げるためには徴兵制を導入するかもしれないよと言った方がいいと話していました。
自分の身に直接降りかかる内容が選挙で決まるならば投票率は上がるのかもしれないですね。
ちなみに、松井一郎さんは私と同じ年でした・・・うーーーーーん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
最近考え事の多い杉本でした・・・