杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

花の文化展

2012-02-26 22:18:53 | 日記
リリアで開催されていた花の文化展に行ってきました
川口市ならではの切り花、枝物、花鉢が並んで、会場は春爛漫といった雰囲気でした。
お花の香りも素敵ですっかり花に魅せられてしまいました。
この日に合わせて芽吹かせたり、花を咲かせたりという技術は見事です。

お花って心が豊かになりますね
展示されていた花は終了時には格安で即売され、午前中のうちに売約済みになっていました。
カメラを持参の常連さんもいらっしゃって、なるほど参考になりました。

生産者の皆さんはお嫁に出すような気持なのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義務付け、枠づけの緩和

2012-02-18 20:35:17 | 日記
今日は、財団法人東京市政調査会主催の都市問題公開講座に行ってきました。
年3回くらいいろいろなテーマでやっているのですが、興味深いのだけ聞きに行っていて、今日で4回目でした。

今日のテーマは議会、立法能力、住民投票といったトレンドの話題でした。

私の興味は義務付け、枠づけの緩和により、自治体が今後どう動くかでした。
かねてから、国が一律の数値により自治体間の格差があるのもかかわらず義務付けや枠づけをするのはおかしいという批判もあって緩和すべきとの議論があったところです。

特に福祉の部門では、高齢化の進んでいる地方やそうでないところ、地価の高い都会やそうでない地方とで同じ基準を当てはめて規制することで住民サービスが果たせないといった問題があります。
今回の緩和でたとえば、待機児童が多い都会では面積基準を変更したりすることも可能になるわけですが、この基準値を何を持って決めるかというのは難しい問題であるように思います。根拠となるエビデンスが蓄積されていないのですから。
法律で定めたことを条例でどの程度まで入り込むことができるのか、議会でそれを議論することが可能なのか。
これからじっくり検討していかなくてはなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2012-02-14 17:59:38 | 日記
新年を迎えたと思っていたら、あっというまに今日は2月14日

バレンタインデー

昔は手作りであれこれやったものです。
といっても、もっぱら父のために作っていたって感じです。
子供のころはまったく関心がなかった私です。
隠れて渡すとか、そっと机に入れておくとかまーーーーーーったくなし
って自慢にはなりませんが・・・

今年は事務所の男性陣のためにもいくつか買い揃えました。
喜んでくれるかな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会2

2012-02-12 20:26:10 | 日記
新年になって初めての女子会を開催しました

メンバー6人で、顔のしわが増えることを気にしつつ、お腹の皮がよじれちゃうほど楽しいひと時でした

お酒もちょっぴり??あり、食べ物豊富なことも手伝って、同じ年頃のお話は、恋話こそないものの、内緒の内容でした

「今日は女子会なんだ」って昼間話していたら、何人もの男性陣が「参加したい~」とか「女装すれば入れてもらえるの?」とか「あっしーでもいいからさ~」とか興味津々みたいでした。

私は子供がいないのですが、皆さんはそれぞれお年頃の
大学生や成人したお子さんをお持ちで、どちらかというと、ご主人のお話はあまりでないものの、お子さんのお話が多かったように思います。
それよりも何よりも、内緒のお話がたっぷり

気が早いけれど、今年の年末は我が家でお泊り女子会を開催しちゃおうって話まで出ています。

ふ・ふ・ふ・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム

2012-02-08 14:37:14 | 日記
最近はまっているのが長風呂です。
もっぱら、真冬でもシャワー派だったのですが、ここのところのすさまじい寒さと
健康のために長風呂することに決めたのです!

やってみると結構面白い

実はお風呂にテレビがついていて一時間くらい入っていても全然退屈しないのです。
本が読めるといいのだけれど、がばがばになっちゃうし・・・
で、もっぱら、健康グッズとか持ち込んでテレビ見ながら楽しくやっています。
でも、テレビはアナログなのでこのサービス期間が終わると見えなくなっちゃうのかなと思い、悩んでいます。

本ががばがばにならない方法ってありますかねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする