杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

一月は・・・

2013-01-26 20:09:29 | 日記
お酒を飲む機会が多くて、ついでに食べちゃうので体重コントロールが大変

10年くらい前は、お腹が気になるってことはなかったのですが、最近はちょっとすると、ぷにってなってきちゃう

運動はしないし、する気もないっていうか
寒いし・・・言い訳したくなるし・・・

つねにダイエットの気持ちなんだけど、それがメリハリがつかなくてダメなのかも!

スレンダーボディを目指して禁酒してみようかな・・・
それは無理だし・・・


格闘の毎日なのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がーーん・・・

2013-01-17 22:43:10 | 日記
今日は一日車で出かけていて、7時ころ家に戻ったのですが・・・

あれだけ苦労して雪かきした車庫っていうか、家の車置き場に、屋根の雪がどっさり落ちていて
雪に埋もれていました・・・

ちょっとやそっとじゃないんです!
すっかり雪深くなっちゃってて
急いで車を置いて近くの町会館でやっている会議に出席しなければならなかったので無理やり乗り上げたら、スリップしてたーいへん

なんだか、がりがりずりずりしなが突っ込んで止めてあります。
会議が終わって戻ったら明らかに雪のお山に乗っかってる

明日がこわいよ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2013-01-16 21:37:10 | 日記
雪かきしたら身体が痛くって

この程度の雪でそんなこと言っていたら、雪の多い地域の人に怒られちゃいそうですけれど
そうはいっても慣れていないものですごーく大変

それにしても成人式は気の毒でした。
振袖着た女の子たち、ただでさえ慣れていないのに、あんなお天気で・・・寒いし・・・
交通機関は大混乱で、予定はすっかりくるってしまいましたね。
ここまで行くと、天気が悪いってだけじゃすまされなくって、災害の域に達している気がします。

知り合いの息子さんは電車が止まって、振替運転のバスで行くことになったのですが、40分待たされて、その後も大渋滞で結局式に間に合わなかったそうで、帰りは歩いて2時間近くかけて帰ったそうで、帰るなり疲れて寝てしまったそうです。

うちの近所は坂道と日影が多くて、雪も20センチ近く積もっていましたから、今日になってもまだ溶けていないところが結構あります。
雪かきができるうちと、高齢でできないとか一日お仕事で留守の所は今でも雪に埋もれた状態。

学校通学路もつるつるに凍っていてとても危険な状態です。
こういう場合の対策マニュアルも必要な気がしますね。

それはそうと、こういう日は家に男の人がいないと大変なんだよな~って思ったのですが、ご近所は高齢の方の女性の一人暮らしを始め、なかなか男手のあるうちばかりじゃありません。
でもね、男手があったって別に男の人がやるってものでもなくて、また、男の人じゃなければできないってものでもなくて、ほとんどのうちで女性が頑張っている現状でした

あはは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式

2013-01-13 20:50:05 | 日記
明日は成人式ですね。
平成も25年になってしまいました・・・

うーん・・・私の成人式ははるか昔のことに

でも、最近の成人式も私のころも内容はあまり変わっていない気がします。
新成人もこれから選挙権があるとか、お酒が飲めるとか、自分で責任持たなければいけないとか思うけれど、昨日今日で変わるものではないし。

実は私は成人式に出席できませんでした。
体調が悪くて今のように元気じゃなかったのです。
19歳って女性の厄年で、すい臓炎になっちゃってげっそり痩せてました。
せっかく祖母が買ってくれた振袖もその日には着れなくて、だいぶあとに家族で集まったときに着せてもらいました。
その後、姉の結婚式で一回着て、そのあと結婚したので振袖は袖を切ってもらわないと着れないよねって言いながら、結局袖もそのままに、今も実家に眠っています。
今は独身だからあれはあのまま着てもいいのかな
ピンクで、すっごくかわいいんですよ
って、演歌歌手でもないからいまさら振袖はないか・・・

着物は大好きでいくつか持っているのだけれど、着る機会がなくて・・・
毎年、新春のイベントで着ようかなって思うのだけれど、ちょっと目立ちすぎかなって思ってしまって・・・

来年こそは頑張って着てみようかな?
って今年がまだ始まったばっかりなのに~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市庁舎の建替え

2013-01-08 13:47:20 | 日記
市庁舎の建替えに関する場所の決定について審議会で議論しているところであります。
私としましては、市内のどこにあっても市民にとって交通の利便性は今より向上する(向上させる)ことは間違いないと思うのでそんなに問題視していません。

4年前に私が議員になって最初の一般質問原稿を書いたとき、市庁舎の建替えについて触れたのですが、関連部署から取り下げ願いがありました。
財政が苦しい中、いま議論することはやめてほしい・・・と。
まぁ、今となって考えてみれば、成り立て議員がとやかく言う問題ではないよということだったのかもしれませんが、当時の私の気持ちとしては、庁舎建替えというのは基金を積んで何十年にもわたり議論するもので、今年はじめて、来年や再来年に建替えできるというものでもないことからまずは場所の決定くらいしておかなくてはいけないのではないかと思ったのですが、どうやらそれはタブーだったようです。

ところが、東日本大震災が発生して否応なしにやらなくてはならなくなった。
市庁舎の耐震性はたぶん市民の安全安心という視点からもっとも優先すべき事項だと思うけれど、なかなか職員の居場所の整備という感じなのか今年で54年の月日が経つ老朽化した建物となっています。

今回ようやく動き出した審議会ですが、焦点は二つ。
この3年の間にも来るかもしれないという首都圏直下型地震に耐えうる庁舎を一刻も早く作れるということと、財政難から遅くなったという理由を鑑みても必要な費用は最低限に抑えられるということではないかと思います。決して安価なものを作ることを推奨しているのではなく、同じ機能であるなら極力費用を抑えるということです。しかし、優先するはスピードです!

この2点から総合的に考えて結論を出してほしいと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする