ようやく終わりました・・・
有権者は、何を期待しているか?
私は、やはり目の前に迫る福祉、健康、安全なのではないかなと思いました。
しかし、地方自治の神髄である住民の福祉については、こんなサービス、あんなサービスをするという漠然としたものではなくて、それを実現するにはどのような財源の裏付けがあるか、ということが重視されたのではないかと感じています。
現在の医療費に関しては、医療の高度化と高齢化の加速によって増加の一途です。
また、介護に関しては、必ずしも、すべての国民が同じ介護を受ける権利というところから出発したのではなく、最低保証を確保するものの、受けられるサービスには差異があってもいいだろうということで始まった制度であることももう一度思い出さなくてはならないと感じています。
福祉とは、幸福感であると言われています。
幸福感とは、何も他人と比べてどうこう言うものではなくて、
私の幸福感とは何か?というところを考えてほしいと思っています。
私のように一人暮らしでも、皆さんに支えられているということが幸福だと思いう人もいるでしょうし、お金がたくさんあることが幸福であるという人もあるかもしれませんが、
ありがたい・・・と感じて暮らせることが幸福感を醸成させるのだと思います。
地方自治とは、この土地に住んでいることに満足できる状態を作ることが重要であると感じた選挙でした。
まだ、県議補欠選挙が続くけれど・・・
寒いな~
しかし、雪かきスコップ買っておいてよかった~~
有権者は、何を期待しているか?
私は、やはり目の前に迫る福祉、健康、安全なのではないかなと思いました。
しかし、地方自治の神髄である住民の福祉については、こんなサービス、あんなサービスをするという漠然としたものではなくて、それを実現するにはどのような財源の裏付けがあるか、ということが重視されたのではないかと感じています。
現在の医療費に関しては、医療の高度化と高齢化の加速によって増加の一途です。
また、介護に関しては、必ずしも、すべての国民が同じ介護を受ける権利というところから出発したのではなく、最低保証を確保するものの、受けられるサービスには差異があってもいいだろうということで始まった制度であることももう一度思い出さなくてはならないと感じています。
福祉とは、幸福感であると言われています。
幸福感とは、何も他人と比べてどうこう言うものではなくて、
私の幸福感とは何か?というところを考えてほしいと思っています。
私のように一人暮らしでも、皆さんに支えられているということが幸福だと思いう人もいるでしょうし、お金がたくさんあることが幸福であるという人もあるかもしれませんが、
ありがたい・・・と感じて暮らせることが幸福感を醸成させるのだと思います。
地方自治とは、この土地に住んでいることに満足できる状態を作ることが重要であると感じた選挙でした。
まだ、県議補欠選挙が続くけれど・・・
寒いな~
しかし、雪かきスコップ買っておいてよかった~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます