杉本かよブログ

杉本かよのちょっとおしゃべり

たばこのマナー

2010-04-20 11:32:51 | 日記
晴れの天気が長続きしませんね
でも暖かくて朝の駅頭では助かります。

今朝は東川口駅に立ってました。
公共の場所の分煙が積極的に進められています。
川口駅や西川口駅では駅周辺の禁煙が施行されていますが、
東川口や、新井宿駅ではまだです。
東川口駅のたばこマナーは本当に駄目です。
朝行くと、タバコの吸殻がたくさん落ちています。
その中でも今日はとてもショッキングな出来事がありました。
私の目の前で、火のついたままの煙草を投げ捨てたのです
朝の駅ですから、大勢の人が歩いているのに・・・
もーーーーーーーーーほんっとに腹が立つ
私は、煙草が悪いとは思っていませんが、マナーの守れない人に煙草は吸ってほしくない。
新井宿の駅でも煙草を吸う人が歩いてきますが、ほとんどの人が携帯灰皿を持っていて、吸殻はそこに入れてホームに向かいます。
常識的なマナーが守られれば、条例なんて必要ないのですが、心無い人がいい加減な行動をとると、強制的な方法で縛らざるを得なくなります。
ガムの跡も目立ちます。
自分だって踏んだら迷惑するでしょうに、ほんの少しの心配りがどうしてできないのかとがっかりします。

でも、目の前で煙草のポイ捨てを見て、注意できない私にもがっかりします。
「心の中で、ちょっとまって!」と叫んでいたのに、声にできないもどかしさ。。。

私のできることは、早期に駅周辺のマナーを確立させるよう取り組むことでしょうか。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保育所不足 | トップ | ママさんソフトボール »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴミ拾い (KK)
2010-04-28 21:44:31
市民全員がゴミ拾いを体験することです。

ゴミ拾いを体験するとポイ捨ては、なくなると思います。

町会だとかボランティア活動の中でゴミ拾いを体験しましたが、こんなにも捨てられていると驚きです。

捨てる本人がゴミ箱や灰皿に入れれば、ひと手間かけなくてすむのです。

ポイ捨てする人は、多分、ゴミ拾いをしたことない人だと思います。

市民全員がゴミ拾いを体験し、ポイ捨てのない川口市をつくりましょうよ。

きれいな街川口市を目指して、一歩!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事