真駒内の譲渡会の話は
明日するとして
先ずは
金曜の呼びかけに
たくさんの声をいただき
ありがとうございました!(;O;)
振込の方、
真駒内の譲渡会の会場に
直接お持ちいただいた方もいまして、
あとはまだこれから入れてくれる予定の方もおりますので
明日か明後日、
また改めてお礼をさせていただきます。
あまり貰いすぎるのも不安なので
(貧乏性)
6時間経たず募集打ち切らせてもらい
今回お断りする形になってしまった方も含め
ありがとうございます!<m(_ _)m>
心配している方も多いと思うので、
現在のちびーずの状態を。
とりあえず
あとの4匹
みんな
生きています(*´Д`)
私もハラハラしていたんですが…
そしてまぁ
まだ安心できる状態ではないですが。
一番危ないモクは
ずっと入院中で、
夜中も含め
集中治療中です。
今日会ってきました。
見た感じアレですけど
少しずつ持ち上がってきていて
ミルクも飲み始め
昨日は大きなウンPが出たそうです\(~o~)/
腸が少し
活動を始めたのでしょうか~。
腸の調子が改善してくれば
栄養も吸収できるようになってくるので
もうひと踏ん張り
頑張ってほしいです。
現在は体重240gほど。
ミルク1時間おきに強制給餌だそうです。
で、
ナオユキは
ニャン友の代表が診てくれています。
木曜夜に一度体調が落ちて危なくなったものの
こちらも見た目アレですけど
現在は盛り返し
ミルクをゴクゴク飲んでおり
尻尾フリフリ。
元気にしていました。
(金曜に会ったときにですけど)
金曜の時点で
体重240~250gくらい。
まだちょっとしたことで
体重減る状態ではありますが
こちらも
少しずつでも
栄養を吸収できる体になっていけばなぁと。
ナオユキも頑張れー!
なお、
この2匹は
今面倒を見てくれている方が
それぞれ保護主になってくれるということで
保護主チェンジとなりました。
(;O;)
子猫のベテランさんです。
引き続き
私のところにいるよりも
手厚いケアを受けさせてもらいます。
支援金なんですが
保護主チェンジとともに
高額であろう病院代を丸投げするわけにもいかなかったので
こちら2匹の病院代頭金として
メインに使わせていただきます。
ナオユキは
保護主チェンジに伴い
名前が「千尋」に変わりました。
今後たまにニャン友ラウンジにて会えるかもしれません。
モクは
保護主チェンジ後もそのままモクです。
こちら↓のブログにて
たまに様子が見れるかと思います。
※「厳しい」は託した直後の記事です。
応援よろしくお願いします!
個別に応援希望のかたいましたら、
モクに関しては上記ブログの方へ。
ナオユキ(千尋)に関してはニャン友ねっとわーくへ直接
お問い合わせお願いします。
(私を経由しても良し)
そして
私保護主のままである
あと2匹、
トオルとサチコ。
預かりさんのところにいますので
土曜に会ってきました。
トオル。
体重が順調に増えており
400gほどに!
「おばちゃん、誰さ!」
ちょっと、耳伏せない( ̄▽ ̄)
よし。
サチコは
やる気なし笑
びよーん。
可愛い顔して~
きゅる。
よし。
サチコも
350g超えたそう。
同じく順調♪
ヘルペスの症状がありますので
今週末に
病院に行って
健康診断と目の状態を診てもらおうと思います。
預かりさま、
もう少しだけ
お世話宜しくお願いします!
ママ猫は…
うちに来る予定でしたが
まだ預かりさんちにおります。
(サチコとトオルのとは違う預かりさま)
野良ですが
大人しいらしい…!
麻酔なしで
レントゲンが撮れる…!
子猫のお腹の状態が不安だったので
まさかお母ちゃんも…?
と
レントゲン撮ってみましたが
問題無し。
血液検査も
問題無し。
抗体検査も
エイズ陰性・白血病陰性、
ノンキャリアでしたヽ(^o^)丿
ママと
トオルとサチコは
今月半ばに合流予定。
私のブログにて
なにか有るごとに近況報告していきますので
どうぞよろしく。
譲渡会の報告と支援物資の報告は
明日~。